2010-06-11から1日間の記事一覧

魔道技術の発展と、識字率について

togetter.com 面白かったので、いまさらながら、いろいろ雑感。 まず第一に、技術が進歩するという観念そのものが、優れて近代的なものだということが重要。神話やファンタジーでは、過去の黄金時代からだんだん衰退していくと言う世界観の方が主流であるこ…

『歴博』No.151 2008/11/20

特集は「住宅:男の空間・女の空間」。建築に表現された、男女の空間的分離。平安時代の寝殿造り、韓国の伝統的住居、江戸城本丸御殿、近代的住宅における書斎が取り上げられる。寝殿造りのフレキシブルな空間構造が興味深い。また、近代住宅から男性の空間…

『歴博』No.150 2008/9/20

県立図書館から借り出し。「特集 米」ということで、米の歴史についての文章が集まっている。他に収蔵品紹介や企画展の紹介など。収蔵品紹介では中世の天皇即位式の準備の帳簿を紹介しているが、譲位されてから即位式をやるまでに22年かかっている話などは、…

佐々木烈『日本自動車史』

日本自動車史―日本の自動車発展に貢献した先駆者達の軌跡作者: 佐々木烈出版社/メーカー: 三樹書房発売日: 2004/03/01メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見る 明治時代の自動車に関する歴史を、当事者の子孫への取材や新聞記事な…

若葉の歴史

www.wakabauu.net 農機→井関農機→旧三菱重工熊本航空機製作所という連想で、岡野允俊『健軍三菱物語:熊本は東へ』を読みたくなって。県立図書館にはあるけど、いちいち読みに行くのはめんどくさいし、買うとなると古書店で三万円ほどする状況。で、検索して…

『色に出でにけりわが恋は』小町ルートクリア。こちらはまだましだったかな。しょっぱなの梨桜、桔梗とのキス事故で、色気づいて互いに意識する。そこから、距離が詰まっていく。まあ、よっぽどのことがない限り失敗しない流れなのだが。個人的な好みからす…