2010-09-15から1日間の記事一覧

【速報】 ウイルス作成罪に紛れてマズイのがくる

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51542452.html また、わいせつ物頒布等罪の処罰対象を拡充し、わいせつな図画や動画といった電磁的記録の頒布行為も処罰の対象とするという。 おいおい、またかよ。本当に治安官僚って、あれだな。ドサクサに紛…

都市生活者の腸内フローラをアフリカ原住民と比較してみたら

blog.livedoor.jp 腸内細菌のフローラを比較した結果について。なかなか面白い。周辺環境との関係やフローラの差異が健康にもたらす影響。アフリカ人の腸内フローラがより多様であるというのは、食物だけでなく、周囲の衛生環境も関連がありそうだが。

「ニンニク栽培農家に活力:国産価格高騰・高齢者も作業容易」『朝日新聞』10/8/23

毒餃子事件後の国産回帰による価格高騰と高齢者が作業しやすく、鮮度管理も楽ということで、生産が拡大しているのだそうな。事例としては、山口県の周防大島町を主に取り上げられている。高齢化が進んだ状態で、従来のミカン栽培が維持できず、耕作放棄が進…

「「殺し合いで縄張り拡大」:米国の大学研究チームチンパンジー行動調査」『熊日新聞』10/8/18

→ナショナルジオグラフィックのチンパンジー、殺し合いで縄張りを拡大の方が詳しい。以下、こちらから。 「パトロール隊」による襲撃で縄張りが広がったという話。一種の戦争だな。資源の獲得と、観察によってはメスの流入もありうるそうだ。 ただし、このよ…

「仁丹救うカプセル技術」『朝日新聞』10/8/30

世代変化による仁丹の売り上げ減に対して、カプセル技術で生き残っているという話。温めたゼラチンを滴下させる「滴下法」によってシームレスカプセルを作る技術で、自社他社の製品を作っているのだとか。経口ワクチンや卵に似せたカプセルでシロアリを駆除…

再生の糸、一枚の布 三宅一生さん、秋に新シリーズ発表

www.asahi.com メモ。ファッションは分からん。が、確かにこういう努力は必要なのだろうな。繊維産業はどこも大変だろうし。 おもしろそうではあるが、どこで着るんだろう…

「飛び続けるために:天草エア就航10年 下」『熊日新聞』10/4/2

そろそろ機体の更新時期に入ってきたという話。現用のDHC-8-q100はいつの間にやら、生産中止になっている。どうも、2008年に生産中止になっているらしい。で、代替機を同機種の中古を買うか、新造のATR42を買うかで悩んでいるらしい。機種転換に伴う費用を…

今日は曇り空もあって、かなり涼しい。30度越えなかったようだ。このくらいの気温だと、ずいぶん楽だな。明日は、また暑くなりそうだが…