2011-02-18から1日間の記事一覧

Togetter - 「希有馬さんによる最近の宮崎駿先生論」

togetter.com メモ。確かに「千と千尋」なんかは、ずいぶん神話的な感じだなと思った。

動け、進め、選び取れ

60741.diarynote.jp 最低でも2作目までは様子をみるというのがこれまでの慣例だったはずだが、某出版社に限ってはそれすらも止めてしまったということか。 どこの出版社だろう。

昔,大人たちは皆いつも怒っていた - 諏訪耕平の研究メモ

d.hatena.ne.jp メモ。まあ、いまや年寄りの犯罪が問題になりつつあるしな。

書いたものを叩かれ続ける学生たち

d.hatena.ne.jp 単純にけなす方が楽だからって気もする。褒めると言う行為には、その人のセンスが丸のまま現れるから、怖いのかもしれない。まるっきり的外れなところを褒めていたり、褒めたところを教授が否定したら面目丸つぶれだしな、とか思った。

“レイヤ”を使いこなして「Google Earth」をもっと楽しく:英語がわからなくても楽しめるお勧めレイヤを集めて紹介

www.forest.impress.co.jp メモ。使おうと思いながら、なかなか…

箕輪允智「非開発指向の自治(上)加茂市政構造分析から見た「開発」と「分配」」『自治総研』第372号,2009年10月号,63〜103頁

http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2009/10/mminowa0910.pdf https://ci.nii.ac.jp/naid/110007875393 箕輪允智「非開発指向の自治(下) 加茂市政構造分析から見た「開発」と「分配」」『自治総研』第374号,2009年12月号,38〜83頁 メモ。後…

まちづくりって結局ミドルクラスのノスタルジーじゃないの?/People, Plans, and Policies by Herbert,J.Gans

readingmonkey.blog.fc2.com ガンズ『都市の村人たち : イタリア系アメリカ人の階級文化と都市再開発』とジェイコブズ『アメリカ大都市の生と死』の比較の議論。どちらも近いうちに読まないとな… 似ているようで違うガンズさんは、ジェイコブスさんの仕事の…

毛皮のコート雑感

souheki1009.hatenablog.jp ドイツの毛皮文化。メモ。やはり寒いところでは強いのか。退職時に毛皮のコートを贈る習慣とか興味深い。

asahi.com(朝日新聞社):今度はフェリー萌え? 苦境の2社、美少女キャラ採用 - 社会

http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201102170052.html ガンガレ、超ガンガレ。 結構、いいんじゃないと思う俺はもうダメなのだろうか。近くまで行くことがあったら利用したいね。金毘羅さんでも、お参りに行くか。つーか、高速道路の料金押さえ…

@nifty:デイリーポータルZ:京都では学校建築を見るべきだ

portal.nifty.com 小学校あたりの建物の紹介かと思ったら違った。京都に残る大学建築の紹介。京都の近代建築は結構面白い。いろいろな時代の建物が残っているし。同志社は本当にすごい。京大が近代建築の宝庫と言うのは全然気づいていなかった。見る目がなか…

Togetter - 「日本にキリスト教徒が少ない理由について考えてみた。」

togetter.com うーん、そもそも戦国後半期のキリスト教と明治になって入ってきたキリスト教を同じものと考えるからわけが分からなくなるのではないかと思う。宗教改革/反宗教改革、啓蒙思想、近代科学といったヨーロッパにおける思潮の変化の洗礼をうけた結…

赤井謙一『世界の砕氷船』

世界の砕氷船 (交通ブックス218)作者: 赤井謙一出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 2010/06/02メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る 砕氷船の解説書。砕氷船の船型の特色、歴史、世界の主要な砕氷船、氷海の特性など、基本的な…