2012-03-27から1日間の記事一覧

朝日新聞デジタル:フィルム映写機の最大手が破産 デジタル化に勝てず - ビジネス・経済

フィルム映写機の部品生産や補修が途絶えると、古いフィルムの再生ができなくなって、困るんじゃ。近い将来、フィルムセンターあたりで工場を作る必要が出てきたりして…

六嘉宮横の猿田彦

六嘉宮の西隣のお宅の入口に建てられていたもの。裏の年紀から、昭和6年に建てられたことがわかる。遭遇するたびに記録していっているが、熊本平野全域に存在するみたいだな。 map:x130.76852y32.750979:map:h300

下六嘉薬師堂下の猿田彦

丘陵の小さな谷、湧水地にあったもの。横はお地蔵さん。どちらも年代不明。このあたり、水神さまが祀ってあったり、おもしろい空間だった。 map:x130.770733y32.753767:map:h300

新外の猿田彦

小さな神社というか、お堂の境内にあった。これには銘文が入っている。昭和の初年あたりまで、庚申信仰は普通に行われていたのだな。 大正十四年十二月十五日 氏子中 map:x130.767643y32.799319:map:h300

嘉島町の火の見櫓

浮島、上下六嘉で四本発見。すべて、コンクリ柱でホース掛け兼用の同じ様式で、比較的新しく見える。嘉島町では標準形式があるのかな。 しかし、グーグルマップって市街から離れるとてんで駄目なのな。 井寺の火の見櫓 井寺古墳を見た後に、迷走していたら遭…

仏誓寺の鏝絵

道を走っていて、ちらっと見えたので、思わず境内に上がった。見事な鏝絵。眼福。 特に下調べもしなかったので、知らなかったが、この鏝絵、相当貴重かつ有名なものなんだな。お寺の人も、見に来る人がいるって言っていたが。本堂の中も相当見事らしい。 熊…

本日は、先日、バスから見かけた上六嘉の火の見櫓を確認に出撃。ついでに、健軍やら嘉島町の神社などを巡る。6時間ほどウロウロしていた。日が長くなったもんだ。とりあえず、火の見櫓四本ゲットだぜ! 疲れた…