2012-05-15から1日間の記事一覧

大火力たんと読む東日本大震災での海保、海自の記録と災害時多目的艦の資料 Togetter

togetter.com メモ。リンク先は後で読む。つーか、海自の方の、写真ばっかりじゃねーか。 →災害時多目的船に関する検討会報告書 専用船かあ… 103ページとか、読める気がしねえw

脱原発:電気のいらない家電、続々生み出す 栃木の発明家− 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000e040163000c.html メモ。興味深い。→http://www.hidenka.net/jtop.htm

日本のインフラが危ない(上) 東京五輪に備えた大量整備から50年 「物理的な崩壊」が日本列島を襲う ――東洋大学経済学部 根本祐二教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

diamond.jp メモ。公共施設更新投資金額の予測を見ると、建物の更新経費が結構大きいのだな。道路や橋梁の占める割合が意外なほど低い。

みんなの党・松田公太議員「就活くらいで自殺するな。起業でもすればいい。死ぬ気になれば何でも出来る」 | ニュース2ちゃんねる

news020.blog13.fc2.com 自営業が立ち行かないような政策をとっているのに、無責任な話だな。みん党はむしろ、市場経済推進の立場だろう? 大半は失敗するし、借金こさえて余計苦しくなるだけだ。 「自分ができたからお前もできるはず」とか言う人間をすべて…

「まるで迷路」 男女7人死亡のラブホテル火災、カップル向けの特殊な構造。福山市、過去に5回指導…広島・福山

http://alfalfalfa.com/archives/5501656.html 複雑というより、中央の吹き抜けと階段が煙路になって脱出しにくい構造だったって感じだな。あとは、既存不適格の問題か。

「表現規制に反対すること」と「社会性の欠如」について - Togetter

togetter.com メモ。 誰も傷つけないような表現などほとんどあり得ないというだけでなく、誰も傷つけないように常に表現し振る舞わなければならない、というのは、それができない人に対する社会的な存在の否定になる。 この「社会的な存在の否定」というのは…

児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例の「目的」と、健全育成のありかた・性暴力防止について Togetter

togetter.com メモ。およそ同感。 常々思うのだが、「青少年健全育成」を謳った条例の類って、本当にその目的に資しているのだろうか。行動を規制することばかりに目が行っているように思う。というか、「僕の考えた健全」を押しつけているというか。その割…

表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係 - Togetter

togetter.com まあ、実際政治的な影響力を観点にはかると、APP研やECPATを中心とする「検閲派」フェミニズムが「主流」にしか見えないからなあ。政治的な議論としては、いてもいなくても変わらないというか。あと、アカデミックなフェミニズムって、そのクラ…

#hijitsuzai #非実在 #hijituzai 園田 寿教授《児童ポルノ禁止法の問題点》講談要約 - Togetter

togetter.com 「児童ポルノ=児童への性的虐待の記録として、純化すべき」 この定義は、シャープで分かりやすいと思う。これなら、不必要に広い範囲に網がかかることはないだろうし。 あとは、盗撮の問題、合成写真の問題など。あとは被害者のケアの問題など…

イギリスの過激ポルノ規制法についてのメモ - Togetter

togetter.com メモ。文献の紹介も。しかしまあ、ラディフェミって、本当に平気で嘘をつくよなあ。 →岡久 慶「英国における過激なポルノの規制禁止」

路上駐車氏が見てきたドイツのエロ本販売事情。欧米は日本より厳しいというのは真っ赤な嘘でした。 - Togetter

togetter.com むしろドイツでは、「ソフトコア」に関しては普通に見えるところで売っているという話。少なくとも、欧米では外から見えるところに置いていないという指摘は間違っているということになる。まあ、ヨーロッパでは、子供が社会から隔離されている…

生物文明 虫の利用2・蚕 Togetter

togetter.com メモ。ざっと読んだが、リンクがいろいろと紹介されていておもしろい。あとで、じっくりと。 生物文明 虫の利用1・蜂

Impress Japan: グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容

http://www.impressjapan.jp/books/3143 メモ。見かけたら読む。 そもそも、社会的問題に対して技術の持つ力は限定的だと思う。もちろん技術によって解決できる問題もあるだろうけど、万能の武器なんてどこにもないというか。

『ブギーポップシリーズ』「笑わない」が出版されたときの衝撃を教えてくれないか? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

d.hatena.ne.jp 個人的には古橋秀之の『ブラッドジャケット』を読んだときのほうが衝撃的だったな。ラノベでこういうのもありなのかって感じで。個人的には、古橋や高畑京一郎の延長線上に、上遠野浩平はあると思っている。 あと、ブギーポップシリーズのな…

本好きが選んだハヤカワの170冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

dain.cocolog-nifty.com SF、ミステリ、そしてノンフィクションの殿堂! スゴ本オフ、ハヤカワしばりの巻 - Togetter メモ。いろいろと海外SFも読みたいところだけど、なかなか時間というか、精神的余裕がない。 個人的に推薦するなら、セシル・スコット・フ…

学校図書館図書費 多いの?少ないの? えっ、ゼロ? - Togetter

togetter.com メモ。紹介されているリンクは後で読む。 2万円って、正直、私は一月で使い切ってしまいそうな額だな。ちょっとまともな本なら、4冊程度にしかならないような…

武雄新図書館構想 問題点のまとめのまとめ Togetter

togetter.com メモ。別に武雄市だけなら勝手にしろって感じだが、「先進的事例」として、他の自治体に広がるのが一番怖い。

TUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(1): 花水木法律事務所

hanamizukilaw.cocolog-nifty.com CCCが図書館を運営する以上、システムに工夫しないと、貸出情報=個人情報になると思うのだが。どうにも意味がわからないところが。