2012-08-06から1日間の記事一覧

macska dot org ≫ 「性産業の需要を減らす」アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由

macska.org ぶっちゃけ、無くせるものならとっくに無くなっているだろうにとしか。 性産業従事者の福利厚生の確保がいちばん大事だと思うがなあ。従事者が他に有利な職業につけるなら、自然になり手は減っていくだろうに。。供給サイドへの対策=貧困対策が…

ごった煮コングロマリットのほうが生き残りやすいんじゃね、という仮説 Togetter

togetter.com まあ、「生存戦略」と考えると、多様性を持った方が生き残りやすいというのは、基本的な話だよな。生物の遺伝子の多様性と同様に。 ただ、株価や投資家へのリターンと相反するというのがネックなんだろうな。 一点集中型の企業は、中核事業がこ…

東京新聞:雅楽 存続ピンチ 篳篥用ヨシ原 真上に高速道建設へ:社会(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012080502000091.html なんか「政治主導」による無造作な政策転換の弊害の方が大きくなっているような。環境アセスメントでは、どういう結果になっているんだ。普通に悪影響が出るに決まっているだろう…

アラビアガムの危機:コカ・コーラが飲めなくなる!? ≪ WIRED.jp

wired.jp この記事だけだと、アラビアガムがなくなっても困らないような気がするw アラビアガムに見る、アメリカの国際政治のダブルスタンダードの話。結局、必要と思われるものは、どんな相手だろうと金を払って買っていると。

TOKYO 2020 CANDIDATE CITY|2020年、オリンピック・パラリンピックを日本に!

http://tokyo2020.jp/jp/message/ げんなり… オリンピックが日本社会の「目標」になりうるのかが、まず問題だと思うが。長野オリンピックの実績を見るに、日本経済の浮揚には力不足なんじゃないかと。東京=日本臭が強すぎて、反発する気持ちの方が強い。文…

日本柔道界の問題は何なのか Togetter

togetter.com 見物人の論理: 柔道の国際的地位は嘉納治五郎の政治力によって築かれたのではなかったか。 柔道の歴史。現在の「柔道」が講道館柔道であって、広い「柔術」の一部でしかないこと。警視庁への採用が、講道館柔道を一気に普及させた話とか。まあ…

早川書房の名作が電子書籍に 「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」8/10配信開始 - はてなブックマークニュース

b.hatena.ne.jp いろいろと絶版の作品は多いから、手軽に入手できるのはいいことだ。その前に、端末の選定があるのだけど。

『アフリカの民話』 島岡由美子著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20120730-OYT8T01032.htm メモ。

「民間企業は図書館の運営には向かない」論のウソ - 図書館学徒未満

lovelibrary.hatenablog.com 確かに、図書館を受託する企業には、委託を受けた図書館を運営するノウハウは蓄積されていると思う。ただ、なんというか、ここでの議論にはいまいち説得力を感じないところが。 そもそも、図書館の運営を受託している企業は、TRC…

「アイドルマスター」で一番大正義なデュオの画像ください:ひまねっと

http://himarin.net/archives/6508000.html はるちは、ゆきまこ、やよいおりあたりは基本だよな。といいながら、みきまこが多いけど。