2012-10-03から1日間の記事一覧

火の見櫓ではないもの

防災無線のスピーカーが付いた柱も、足かけが付いているけど、火の見櫓とは言えないよねえ。たくさんあったんだけど。最初に遭遇した二つだけ撮影。 最後のは、宮園公民館のおそらくホース干し。こういう、鉄材を組んだ形はあまり見かけないので。もしかした…

葉山のマイク塔

防災無線のスピーカー用の櫓。残念ながら、半鐘がないので、範囲からは排除。足元の石碑にも、しっかり「マイク塔」なんて彫られているし。まあ、疑似火の見櫓というか、スピーカーをこういうトラス構造の櫓に設置しているのは、わりあい珍しいので。 遠目か…

惣領公民館の火の見櫓

こちらは公民館の敷地内にある火の見櫓。亜鉛メッキかなんかの鉄材で、無塗装の火の見櫓。比較的新しいのかもしれないな。梯子の囲いとか、ホース干しとか、いろいろとついている豪華版。公民館を狙ったのが当ったな。 map:x130.801313y32.780717:map:h300

馬水の火の見櫓

花立往還を東進して、馬水公民館の手前あたり。旧道の辻といった感じの所に立っている。ちょうど、ここから鉄砂川へ下る坂の上にあるから、見晴らしは良かったのだろうな。しかし、鉄砂川って川の名前も意味深だな。 map:x130.805787y32.788082:map:h300

内山靖二郎/アーカム・メンバーズ『クトゥルフ神話TRPGリプレイ:るるいえばーすでい』

クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえばーすでい (ログインテーブルトークRPGシリーズ)作者: 内山靖二郎,アーカム・メンバーズ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2012/09/28メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る 今回は…

原田紀子『伝統技法で茅葺き小屋を建ててみた:『木の家は三百年』実践記』

伝統技法で茅葺き小屋を建ててみた―『木の家は三百年』実践記 (人間選書)作者: 原田紀子出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2008/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 実際に伝統的な工法で、現代の道具…

本日は益城方面へ出撃。直線距離では大したことないはずなのに、結構疲れたな。帰りに飛ばしたのが、悪かったのか。あと、そろそろ日が短くなってきたのも、注意する必要があるな。 とりあえず、火の見櫓にいくつか遭遇して、満足。 しかし、先月の写真の整…