2012-10-17から1日間の記事一覧

ついにプレミア価格がついた「ファミコン互換機」の種類と歴史

famicoroti.blog81.fc2.com ゲームのハードとしては信頼性に問題がある。その分安いと。しかし、無名のメーカーが作っては、すぐ消えていくって、コレクションアイテムとして考えると、なかなか集めがいのありそうな分野だな。 Newファミコン、持っているけ…

#あの頃のエロゲ (年寄りの昔話) - Togetter

togetter.com フロッピーでエロゲは嫌だなあ… 40枚組とか、ないわー

近年エロゲの市場規模が毎年エロゲ30万本分ずつ減少している - spring efemeral

d.hatena.ne.jp そりゃ、メーカーが苦しいはずだよなあ。私自身、ここ数年、購入量は激減しているが… なにしろ、クリアできていないのが、猛烈に積み上がっているから。 関連:エロゲ業界の市場規模縮小が止まらない…2年で40億円縮小へ エロゲ情報とりあえず…

【画像あり】 陸上自衛隊はじまったなwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

blog.livedoor.jp 「時局」云々とか言ったり、アメリカに喧嘩を売るよりは、自衛官が萌えーとかやっている方が健全だと思う今日この頃。 こういう展示用の塗装や修復は、隊員のカンパによる自腹 しかも、官品に対する特殊塗装ということで、 部隊の偉い人が…

色鉛筆の域を越えたクオリティ!逆色相を利用した色鉛筆アートがすごい! Togetter

togetter.com こりゃまたすごい。色鉛筆で描いた絵をスキャナで取り込んで、ネガポジ反転で色を逆転させるのか。

コンテンツツーリズム関連の皆さんのツイートまとめ。 - Togetter

togetter.com 地元でのアピール体制とか、作品内での露出の仕方とか。まあ、「売り込み」方と一括できるのかな。

@nifty:デイリーポータルZ:佐渡のギリシャっぽい巨大廃墟

portal.nifty.com おお、こりゃまた立派な産業遺産だな。足尾なんかもそうだけど、鉱山の遺構って、なかなか趣があるな。そう言えば、石見銀山にも車道沿いに、近代の選鉱設備の遺構があったような気がする。

どんぐりだんごをつくったという羅列 - Togetter

togetter.com 手間がかかるものですな。紹介されているドングリをさらして作った粉でお菓子を作っているサイトがすごい→【黒いうさぎのれおんくん】 どんぐり研究所

Nスペは「激走!日本アルプス大縦断」の衝撃ツイート!すっげー!変態なの?カメラマン凄くね? - Togetter

togetter.com 全部じゃないけど、見た。すげーな。8日で富山から日本アルプス縦断で静岡なんて無茶だなあ。あちこちポイント絞って待ちかまえていたんだろうけど、カメラマンも大変そうだよなあ。

進化する表現手法 多様化するWeb コミックの最前線 | ダ・ヴィンチ電子ナビ

ddnavi.com メモ。

竹熊健太郎語る「インターネット時代のマンガ出版のこれから」 - Togetter

togetter.com 欧米だとエージェントがやっていそうな仕事を、日本では編集者がやっているような。アメリカあたりだと編集者の仕事は契約なんだろうな。あと、日本の個人作家的なマンガ製作というのが、他にないわけだが。 あと、ページ概念みたいな「枠」っ…

電子書籍を長期間保存用として捉えている人って少ないんじゃないかなという話 - アニメな日々、漫画な月日

nuruta.hatenablog.com 電子書籍の効用にスペース問題が取り上げられるように、長期間保有することは当然入っているのではないだろうか。まあ、実際の消費の局面では、読み捨てと長期保有が混在するんだろうけど、それは紙の本でも一緒だしな。

ピーター・バーク「情報の乏しかった時代/情報が溢れ出ている時代」(2012年10月14日、於:東洋大学円了記念ホール) - f**t note

d.hatena.ne.jp ピーター・バークの講演か。いいなあ。そういいながら、一冊も読み通せていないわけだが… 人間は常に処理できたり、流通しやすい以上の情報にさらされてきたって話。このあたり、中島敦の『文字禍』を連想させるな。 あとは、歴史学理論の話…

出版者と学術書の運命 - オシテオサレテ

d.hatena.ne.jp 16世紀でも学術書は売れなかったのだな… 在庫に苦しんだ話や破産した話とか。出版業者側や流通の問題がどのような影響を与えたかの話。

KYOTO・書林探訪:/1 ミネルヴァ書房 /京都− 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121014ddlk26070339000c.html 京都は、渋く学術所で食ってる出版社が強い印象。新しい分野を開く役割を果たしたというのも興味深い。

上西充子先生による『若者の能力開発−働くために学ぶ』(OECD, Learning for Jobs)の解説 - Togetter

togetter.com メモ。コストがかかりそうだから、日本で職業教育が画期的に躍進するなんてことは想像し難い。この報告書に日本が加わっていないあたりに、日本社会の姿勢がはっきり見える。 (7) 15歳の若者が30歳までに就こうと考えている仕事として高スキル…

18世紀英国、妄想歴女の冒険?Charlotte Lennox, The Female Quixote; or, The Adventures of Arabella (女キホーテ、アラベラの冒険) - Commentarius Saevus

saebou.hatenablog.com 18世紀の中二病黒歴史小説の紹介。

カラーブックスの記事まとめ5 Togetter

togetter.com カラーブックスにはどことなく趣があるよなあ。微妙にレトロな感じがおもしろい。『船の旅瀬戸内海』と『東海道昔と今』は持ってるな。未読だけど。

10+1 web site: 個々の木は良く見えるが、1930年代という森が見えない!|八束はじめ

10plus1.jp メモ。おもしろそうだけど、多分読んでも分からないだろうな。ここでは、相互の論文の関係性に欠けるのではないかと指摘している。

米沢嘉博記念図書館開館3周年記念イベント「現代マンガ図書館から受け継がれたもの」宮本大人氏による実況まとめ - Togetter

togetter.com 明治大学、京都、北九州の漫画関係の図書館に関する講演。確かに、一般の図書館にようにガチガチに固めてしまう方式は、漫画の保存、閲覧には適していないよなあ。カバーを固定してしまうと、カバーの下の表紙でいろいろとやっていることが、見…

【画像】 最近の少女漫画がおかしい件wwwwwwwww|ラビット速報

http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67709915.html なんか微妙におもしろそうとか思ってしまうなw

なぜスポーツを題材にしたラノベは少ないのか? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

d.hatena.ne.jp 意外と、同年代の男女が一緒にスポーツをする場が少ないというのが壁だったりして。あとは、魅せる描写が難しいというのはありそう。あと、最大の問題は、売れている実績の問題だろう。スポーツもののラノベでヒット作ってすぐには出てこない…

【不定期連載】「アニメな本棚」第1回 「"制作"と"製作"の違いって何? "本読み"って? "プリプロ"って? ......全部『アニメアライブ』を読めばわかる!」

電撃文庫から出ている『アニメアライブ』の紹介。自主製作アニメを作ろうって話らしい。

最近のSF系おすすめラノベについて聞いてみた。 - Togetter

togetter.com メモ。積が積み上がっている状況だから、なかなか新規シリーズには手を出しにくいな。『ミニスカ宇宙海賊』はすごく興味があるんだけど、あっちは値段がネック。

松留慎一郎他『大工技術を学ぶ2:構法・施工・模擬家屋』

大工技術を学ぶ〈2〉構法・施工・模擬家屋作者: 松留愼一郎,田母神毅,前川秀幸出版社/メーカー: 市ヶ谷出版社発売日: 2010/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る 昔の民家の細かい作りなんかが勉強になるかなと思って借…

逢空万太『這いよれ!ニャル子さん 10』

這いよれ! ニャル子さん 10 (GA文庫)作者: 逢空万太,狐印出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2012/10/13メディア: 文庫 クリック: 54回この商品を含むブログ (25件) を見る 相変わらず、思わせぶりな言動をばらまいたあげくに、最後はくだらないオチ…

Windows Live Movie Maker関連の記事

使い方を調べるためのメモ。 Windows7のムービーメーカーは高機能。これは意外とデキるツール 初心者のためのWindowsムービーメーカー&Windows Liveムービーメーカーの使い方講座 VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - Windows ムービーメーカーの使い…

火の神祭り関連の記事

境内の奥の方で撮影したものを中心に。近くで撮ると迫力が違うな。 松尾町近津「火ノ神祭り」開催 :西区ホームページ 12'近津火ノ神祭り:髭てらのデジカメ撮影記 近津「鹿島宮」火ノ神祭り(同じブログの2010年の記事) 海賊と漁民の戦い 炎の攻防 動画 毎…

近津鹿島神社の火の神祭り

14日に開催された近津の火の神祭りに出撃。893年に「新羅の海賊」に襲われた際に、火のついた木を投げつけて抵抗したという故事にちなんで、火のついた木の枝を投げ合う火祭り。葉がついたままのカシの枝を使うので、派手に炎と煙が立って、正面から見ている…

昨日は動画の加工をやって一回休み。今持っているカメラの動画がQuickTime形式だったから、どうやったら投稿できるようになるか、加工できるようになるかを調べるだけで、一苦労だった。結局は、Windows7に付属しているWindows liveムービーメーカーで加工し…