2012-11-19から1日間の記事一覧

深夜のバケモノ談義。吸血鬼から鬼まで Togetter

togetter.com 吸血鬼が人間の世界の範囲の世界の住人というのは確かに。人間の尺度を超えた類の怪物に比べると弱いって指摘が興味深い。神的な怪物やそこからクトゥルフ神話へと話が発展している。

2012/11/18 熊谷さんによる中東イスラエル情勢報告 - Togetter

togetter.com メモ。イスラエルにしろハマスにしろ、強硬姿勢を取らないと、自分たちの体制が維持できないんだろうな。

武雄市関連

まあ、ネタが尽きない人やね。炎上マーケティングを通り越して、武雄に近寄りたくない気分というか。 普通に考えて、個人情報か政治的に問題になりそうな文書を未加工で公開して、大炎上といった展開しか考えられないのだが。あと、どこまで公開されるのか、…

11/16<関内>オープンナイトVol.11 「いま、ヨコハマで図書館を考える−図書館総合展、そして神奈川県立図書館」 #図書館 #神奈川県立図書館 #labtv - Togetter

togetter.com 川崎図書館って、知る人ぞ知るって感じだよなあ。想像以上に使われているようだ。企業関係者がよく使っているし、資料が集約されているので便利だと。どちらかに集約というなら、川崎に集約の方が筋が通っていると思うが、建物を建てる金の問題…

@nifty:デイリーポータルZ:「国家石油備蓄基地」に上陸!

portal.nifty.com デカッ! このタンク船、内部もいくつもの区画に分かれているのだろうな。あと、外板が部分的に貼り替えられているのも、維持の手間を思い起こさせる。 あと、火を付けるのは結構難しそうだけど、いったん発火したらとんでもないことになる…

車道の真ん中になぜ巨木? 大阪中心部のミステリー  :日本経済新聞

www.nikkei.com ふーむ、興味深い。 それだけ、その木々が強い信仰を集めてきたってことだろうし、それを許容する余地が行政の側にもあったということなのかね。あとは、偶々戦災を逃れたと。 熊本市内だと、巨樹のある神社はいくつもあるけど、道路のなかに…

民意2.0:ランダムサンプル選挙で民主主義はもっと正しく機能する ≪ WIRED.jp

wired.jp 本当にサンプリングに偏りがないかが問題になりそうだけどな。社会の変動で、既存の調査システムの有効性が低下するなんてのは、過去にもあったわけだし。 あとは、サンプリングが本当に公平かというのが、政治的争点になりそうだな。サンプリング…

安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている - 情報の海の漂流者

hatena.fut573.com 本当に何されるかわかったもんじゃないんだよなあ… しかし、支援施設そのものがバッサリやられる可能性もあるからなあ。背中を丸めて、風がやむのを待つしかないのかもな。

ガルパンで戦車興味持った人向け戦車戦術、戦史関連書籍 Togetter

togetter.com なんか紹介されている本が、いまいち初心者向けに見えないのだがw コメントで紹介されている『萌えよ!戦車学校』あたりなのかねえ。

大日本帝国の冶金力の低さを示すエピソード Togetter

togetter.com 日本製鋼所なんかも、砲身素材の生産のために、イギリスからの技術移転で設立されているしな。こんなのもある→第二次大戦前の英国兵器鉄鋼産業の対日投資に関する研究-ヴィッカーズ社・アームストロング社と日本製鋼所:1907?41

船舶飛行第2中隊(オートジャイロ部隊)の消長

www.geocities.jp 上の『偵察機入門』に関連して。対潜哨戒などに利用されたオートジャイロ部隊の経験の証言。しかし、オートジャイロの原理って、説明されても分かったような気がしない… この証言を見る限り、昭和20年前半あたりには、潜水艦を発見すること…

堀一郎「第2次大戦期におけるアメリカ戦時生産の実態について(2)」

http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/31504/1/30%282%29_P183-250.pdf 文献メモ。前後も含めて後で読む。

飯山幸伸『偵察機入門:世界の主要機とその運用法』

偵察機入門―世界の主要機とその運用法 (光人社NF文庫)作者: 飯山幸伸出版社/メーカー: 光人社発売日: 2003/12/01メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る 第一次世界大戦の軍事航空黎明期から第二次世界大戦までの主要な偵察機を紹介…

初めて熊本空港にアプローチする787を見る。全日空機にはでかでかと787とマーキングされているが、意外とアレを地上から視認するには難しいんだよな。光の具合がちょうどよかったのか。