2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

太郎のスウェーデン便り  日本の生活保護行政の問題点

sweden904.blog9.fc2.com いや、ほんとに国民年金とか、生活できないからなあ。 いったん受給すると出口がない、他の社会的給付が貧弱、人員の数と訓練の不足、医療扶助の問題が指摘されている。

少し冷静にドイツの制度でも: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

eulabourlaw.cocolog-nifty.com ドイツの年金制度の話。ドイツでは、公的扶助の大半が現役世代なのだそうだ。それで、ワークシェアなどが議論されているのだとか。そもそも、数年前まで、現役世代は窓際で追い返していたんだよな。それが、餓死者が出るよう…

生活保護のケースワーカーだけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

workingnews.blog117.fc2.com ストレスに強い人じゃないと務まらないよな。そういう意味では増員しにくいんだろうな。あと、若くないと務まらないのかも。 あと、実際、ネットでの生活保護への敵意を見ると、「ラベリングするな」は当然上がってくる声だと思…

東京新聞:法令順守 追いつかず 急成長ワタミ「労使一体」:社会(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012052602000099.html 最悪の形のパターナリズムだな。「家族主義」のもとに搾取が行われる。反対給付もなしと。本来なら、自分で全部に目を届かせることができなくなってきた時点で、組織化していく必…

エロゲ業界は18禁から一般向けへシフトしているのか? - spring efemeral

d.hatena.ne.jp 一定以上の客を持つブランドが、より広い市場にリーチできる一般向けに出しているだけって感じだな。早い事例が葉鍵

江戸の出版事情

メモ。後で読む。

桜井英治『贈与の歴史学:儀礼と経済のあいだ』

贈与の歴史学 儀礼と経済のあいだ (中公新書)作者: 桜井英治出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/11/24メディア: 新書購入: 4人 クリック: 61回この商品を含むブログ (34件) を見る ここしばらくペーパークラフトに時間を使っていたので、なかなか読…

黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか - Togetter

togetter.com wwwwwwwww 「それ何の役に立つの」って言われる学問は、多かれ少なかれこういう不満を抱えているよな。特に、文系の学問は、いろいろとねえ…

「消費税の国」フランスが教えるその功罪 | 東京に住む外国人によるリレーコラム | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

www.newsweekjapan.jp フランスで消費税への反発が少ないのは、手厚い給付が保障されていて、その代償であると理解・信用されているからって話。 そういう観点からいえば、日本政府が増税分が社会保障として還付するなんぞ、かけらも信用できないもんな。赤…

広がる格差 希望を失う子どもたち 底辺校ほど中退者が多い WEDGE Infinity(ウェッジ)

wedge.ismedia.jp 上記のようなテーマを、統計的に議論したのが、この記事と。 まあ、ここ20年ほどに限れば、日本社会は、他人を信用するな利用するぞ、ってなメッセージしか発していないからな。若者は飼い慣らせとか言うような人間が、国の中枢にぞろぞろ…

DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

kamosawa.hatenablog.com →環境という足枷 - G.A.W. ふーむ、そのあたりよく分からんなあ。社会学的に言えばそういう方向に圧力が働くということは知っていても、実感できない。三代続くホワイトカラーの家系だと。小中では、何となく同じような階層でつるむ…

日本人はなぜ絵やアート作品を買わない? 電子美術館 現代美術の質問回答Q&A

www1.bbiq.jp なんか、アレすぎるな。 もともと、日本には、床の間に掛け軸を掛けたり、襖に絵を描いたものを使うなど、生活文化のなかに美術品がしっかりと存在していた。しかし、戦後、生活や住環境の変化の中で、美術品の居場所がなくなった。あとは、戦…

調べてみたら8000メートル14座の死亡率がとんでもない数字だった【竹内洋岳氏がすごい理由】 - NAVER まとめ

matome.naver.jp いや、これはすごいな。アンナプルナの死亡率4割って、どんだけ厳しいんだよ。2位のナンガ・パルバットが3割、3位のK2が2割5分か。K2、マナスル、カンチェンジュンガあたりは、名前を聞いたことがあるが。 →【日本人初の14サミッター】竹内…

銀河英雄伝説は中共賛美小説なのか - 不動産屋のラノベ読み

realtor-readyabooks.hatenablog.com どうやったら、そんな読み方ができるんだろうな… 田中芳樹は基本的には昔風の左翼で、基本的には70年代、80年代の日本の体制への反発が基本だよな。一方で、軍事とかごちゃごちゃやっているうちに、そっち方面についての…

@nifty:デイリーポータルZ:ゆるキャラに支配される熊本と脳

portal.nifty.com いや、その理屈はおかしい。 慣れていない人が、いっぺんにくまもんにさらされたから、ゲシュタルト崩壊を起こしているw これは急性の中毒だな。モルダー、あなた疲れてるのよ。 日常の光景として、とくに異常に思わなくなっていたが、そ…

生活保護関連

扶養義務:厳格化は人命にかかわる恐れ− 毎日jp(毎日新聞) 河本準一生活保護問題について片山さつき・世耕弘成議員のTL - Togetter 生活保護に関する、渡邊芳之(@ ynabe39)さんのツイートまとめ - Togetter 生活保護受給額9792万円のソースが不明 - Togetter

生活保護支給引き下げ検討 厚労相、見直し表明: ささやかな思考の足跡

ono-blog.cocolog-nifty.com →生活保護支給引き下げ検討 厚労相、見直し表明 - 47NEWS(よんななニュース) もう、最悪の流れだな。誰かが裏でこういう流れを描いていたって陰謀論を信じたくなるわ。 親族関係なんかの審査が厳格化すれば、飢え死にする人間…

河本準一氏叩きで見失われる本当の問題[絵文録ことのは]2012/05/25

www.kotono8.com 彼に対してあまり好意的になれないのは確かなのだが、ここまで炎上するネタかというと疑問。というか、このネタを利用して、生活保護の予算を削減したい人間がいるんだろうな。 実際には、ある程度の援助はやっていたという指摘やDVなどによ…

発達障害 反応を返すタイミングをつかみそこなう、とっさの反射がうまくできない 〜悪意に誤解される|育児パパのあったか・やさしい発達障害談義

ameblo.jp もう、最近は掴んでいるか、いないかからして自信がないなあ… まあ、自然にやっているのではなく、割と意識的にやっているから、タイミング良くとはいかないところがあるだろうけど。

赤木智弘氏のツイートに激しく落胆した件 あるいはアスペルガー症候群者と定型発達者の「間」で起こることこそが問題なのだということ - Whatever

http://mindgater.hatenablog.com/entry/2012/05/19/022041 実際のところ、相手が何を考えているかを考えたり、世間的に問題のある発言をしていないかを考えるために、無理矢理な演算を強いられるから、きついんだよな。で、それでも、結局、うまくいってい…

「発達障害による生きづらさ」に向けられる視線 - lessorの日記

lessor.hatenablog.com うーむ。既に2チャンネルなんかを見ていると、「アスペ」が、単なるレッテルになっているようにみえたりするし、すでに赤城ツイートみたいな見方は、かなり広まっているように見える。 人と人がうまく関わるというのはそもそも誰にと…

「【金曜討論】違法ダウンロード罰則化 「消費者には分からない」「年間被害6千億超」…小寺信良、河村建夫両氏が激論」:MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120525/its12052508010000-s.htm もう最近、「知財立国」ってフレーズが出てきた時点で、こいつダメだと思うようになっている。実際のところ、海賊版を制圧したからと言って、金を出してその作品を買う人間が増え…

「忍び込み」の割合が増加、泥棒の3割は在宅時を狙ってくる。 自宅で過ごす家族をいかに守るか ──住宅の防犯(前篇)

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120514/308662/?ST=safety へえ。うちも昼間はあまり鍵をかけてないなあ。私一人の時は掛けるけど、親はそういう習慣がない。まあ、家は見通しのいいところだから、いろいろと侵入はしにくいだろうけど。見えにくい…

「努力できる人」は脳が違う ≪ WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

wired.jp 「努力ができる」人間ばかりになることが、人間の生存にいいとは限らないんだよな。無駄なことに労力をつぎ込み続ける事態もありうるわけで。適当な多様性が必要なんだけど、最近の社会は、なんか人間も均一化するような圧力が働いているようで嫌。

ウイスキー(スコッチ)飲み初めの人のためのスレ:[2ch]お料理速報

oryouri.2chblog.jp メモ。うーん、結構高い…

20120524 #NHK クローズアップ現代「眠れる熱エネルギーを活用せよ」 Togetter

togetter.com まあ、夏場の都市に蓄積される熱は、もっと利用してしかるべきだと思うけど。幹線道路や鉄筋コンクリのビルなんかに蓄積される熱は、何かに利用できないのかね。配管の設置や維持でコストがかかるわけではあるが…

COMPLEX CAT : 実験の地

complexcat.exblog.jp 鹿による植物への捕食圧力の話。毒があって食べないはずのミヤマキリシマでも、毒性の比較的低い若芽を食べられている状況。他の食べやすい植物は壊滅状態という。

攻撃したカモメをタコが捕食、散歩中に現場遭遇のカメラマンが撮影。 | Narinari.com

www.narinari.com タコに食われるカモメってのも、なかなかシュールだなあ。まあ、鳥の食べ方は、タコと相性悪そうだし、ある程度の大きな個体だと、逆に引きずり込まれて食われることはあるのかねえ。

ホルムアルデヒド汚染源は過去にも同じことやらかしてるDOWAグループ会社のDOWAハイテック、疑いの晴れた群栄化学工業は急騰 : 市況かぶ全力2階建

kabumatome.doorblog.jp やっと排出元が判明か。「事情を知らなかった」ってのが、胡散臭いのだが。いい加減な処理を普段からやっているんじゃね。二回目だというし。 ここまで大騒ぎになったら、株がガンガン下がるのもしょうがないわな。これから、損害賠…

書評メモ

都市が壊れるとき ジャック・ドンズロ著 「社会的混合」の実現を追求 :日本経済新聞 大阪市立大学大学院・早瀬晋三の書評ブログ : 『変わりゆく東南アジアの地方自治』船津鶴代・永井史男編(アジア経済研究所) 自分たちにあった制度の模索。 『驚きの介護民…