2013-06-11から1日間の記事一覧

高木先生による日本のWeb広告と米国の違い - Togetter

Web

togetter.com アメリカではプライバシー保護の枠組みを長期間かけて作りあげてきた。日本ではその取り組みが欠けている。それが彼我に差になっているという話。まあ、CCCなんかを見ていると、個人情報を扱わせたくないのは確か。

安倍政権の規制改革会議は「定額使いホーダイ」「いつでも契約解除」「プリペイド」をしようとしている - Togetter

togetter.com 「定額使いホーダイ」ワロタ。的確な表現すぎる。なんか、最近の経済団体の要求って、タガが外れている感が濃厚だよな。

無知な政治家の発言で、日本が負った重大事 国連の拷問禁止委員会が日本に対して勧告まとめる

jbpress.ismedia.jp まあ、国内の人気取りで、外交的に大顰蹙を買う言動をやるってのは、どこの国でもやることではあるが。タイミング的に極右政権が出てきた時に、派手にぶちあげたのが致命的だったんだろうな。本当に「品がない」のは確か。で、厳しい対応…

「自立支援」は、生活保護費削減の切り札か?貧困の拡大を助長しかねない「困窮者自立支援法案」を検証 ――政策ウォッチ編・第27回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オ

diamond.jp 「自立支援」なんて、サービス縮小を官僚的に言い換えただけだしな。「障害者自立支援法」と同じで。 はっきり言って、就労支援というか、強要は、ブラック企業に貧困者を押しこむ政策だろう。まともな就労先があれば、生活保護に頼ることはなか…

藤堂志摩子のAngel Heart Club ライトノベルのオールタイムベストを決めよう!2013年版まとめ(ほぼ完全版)

eternalsisters.blog60.fc2.com こういうの、完結していない作品は挙げにくいよなあ。現時点ですごく良いと思った作品が、失速して尻すぼみとか、ありうる話だし。こうして見ると、マイナー且つ印象的だった作品まで、きっちり入っていて、感慨深いな。 しか…

今のラノベはジャンルの偏りが酷いと思ってたけど、10年前とかのがよっぽど偏ってたのかな - 主にライトノベルを読むよ^0^/

d.hatena.ne.jp うーん、常に一定数はマイナーなジャンルが出ていたような気がするが。それこそ、悉皆調査をするしかなさそうな。2002年ごろは、出版点数がバンバン増えていたころだから、それこそ、手当たり次第に出版していたってのはありそうだが。

情報誌が歩んだ道を一般書籍も歩むのか? ≪ マガジン航[k??]

www.dotbook.jp どうなんだろう。情報誌とは、求められるモノが違うような気もする。今だって、編集を通さないという点では、同人誌とか、ネット小説とか、たくさんあるわけだが、それらが一般書籍の市場を蚕食しているようには見えないし。既存の市場の外に…

渡瀬草一郎『ストレンジムーン:宝石箱に映る月』

ストレンジムーン 宝石箱に映る月 (電撃文庫)作者: 渡瀬草一郎,桑島黎音出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/06/07メディア: 文庫この商品を含むブログ (17件) を見る 『パラサイトムーン』の10年ぶり続編。きたわー 『パラサイトムー…

川岡勉『山城国一揆と戦国社会』

山城国一揆と戦国社会 (歴史文化ライブラリー)作者: 川岡勉出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2012/11/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る 応仁の乱後の、1485年から8年間にわたって山城国南部を支配した山城国一揆を検証した本。従来の…