2014-05-06から1日間の記事一覧

NHKブックス、創刊50周年。 - Togetterまとめ

togetter.com 50周年で、カバーデザイン変更と。個人的には、今のデザインいいと思うけど。そういえば、昔のはデザインが違うんだよな。何冊かもっているけど。

各国海軍の魚雷炸薬からはじまる火工品のあれやこれ - Togetterまとめ

togetter.com 日本の火薬製造技術が遅れていたとか、相変わらずの陸軍と海軍の争いとか。原材料が重要だったというのも面白いな。火薬の性能が低いのを酸素魚雷の弾頭巨大化で補っていたと。やはり、酸素魚雷は凶悪だったと。

【二次】セーラー服の女の子の画像が自然と集まるスレ:ひまねっと

http://himarin.net/archives/7666510.html おー、なかなかいい。個人的には、夏服。白に、スカートと袖が紺色のが一番いいと思う。

8万5000本もの歴史的な映像がYouTubeで公開中 - GIGAZINE

gigazine.net メモ。ニュース映画の配信会社が、古い映像を公開という話。そのうちに。

アメリカの広大な国土の約50%には誰も住んでいないことがよくわかる地図 - GIGAZINE

gigazine.net まあ、そりゃそうじゃろう。アメリカの西半分や砂漠で山脈という、人間が住める場所じゃないわけで。

370億調達の海自機4機、損傷激しく修理困難 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140425-OYT1T50134.html 四機は再起不能と。 とりあえず、EP-3Cが修理可能なだけも、マシだな… 予備機に偵察用に機材を移すだけで、だいぶ費用は節約できそうではある。予備機は20機ほどいるようだし。

“談合”は鳴りを潜め、今やアベノミクスで入札不調へ 義憤のタレコミも懐かしい有為転変の公共工事事情|相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記|ダイヤモンド・オンライン

diamond.jp まあ、市場経済のあり方として考えるなら、需要と供給によって価格が決まるというのは正しくはあるわな。現在のように需要が供給力を超えれば、価格が上がるというところも含めて。ただ、今後も災害が起こるということを考えると、一定の供給力を…

マンガのおかげでした 「つるつるとザラザラの間」悶え過ぎて死にたくなる漫画

www.itutado.com メモ。

大場秀章『サラダ野菜の植物史』

サラダ野菜の植物史 新潮選書作者: 大場秀章出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/05/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 植物分類学の視点から、サラダに使われる野菜を語った本。いろいろと知らない野菜が出てきておもしろい。問題は、…

シドニアの騎士 第4話「選択」

四天王敗北+重質量砲弾を回避されて、シドニアは斜め加速による回避を選択。重力場発生装置の限界を超えて、大惨事に。落下者アンド建物崩壊。ここの場面の迫力はさすがだな。 さらに接近してくるガウナと戦うために主力展開。その間、ナガテたちは赤井班の…

エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜 第4話「たるです! しっぽです!」

尻尾パニック。 ちょっと中休みといった感じか。エスカの尻尾に焦点を当てた回。ニオとウィルベルが引っ越してきたので、家具の調達。さらには、病気がちだった母親が、さびしくないように錬金術で作ったという尻尾の由来。エスカは尻尾の練成に挑戦するも、…

なんか、休日に入ってから体調が悪い。なんか寝まくり…