2014-05-30から1日間の記事一覧
natgeo.nikkeibp.co.jp 大食いの脳を発達させ、認知能力を引き揚げる代償に、人類は筋力を退化させてしまったと。確かに、現生人類って、肉体能力が貧弱だしな。
http://alfalfalfa.com/archives/7288546.html まあ、神社本庁による乗っ取りとしか思えない事態だわな。まあ、それ以前に、明治維新の時点で好き勝手いじり倒しているわけだが。
http://alfalfalfa.com/archives/7286025.html 実際、そんなに「除菌」して意味があるのかねとは思う。
toyokeizai.net 嫌な時代になったものだ。 しかし、ここ10年ほどでの中国軍の軍拡は本当に驚くレベルだよなあ。先月の『世界の艦船』の中国海軍特集でも、やべえという感じだし。これに対抗するのは、日本の財政状況では苦しいのは確か。現状、日本の安全保…
jbpress.ismedia.jp 金持ちやなあ… 明治の輸出用工芸品って、なんか恐ろしいほどに細部にこだわっているんだよな。つーか、明治天皇のコレクションが、コレクションとして継承されなかったんだな… 最後の、清水三年坂美術館の立地が悪かったという話は、たし…
dailynewsagency.com 最新版であるD&D第五版のスターターセットを無料で公開という話。入門セットはただにして、敷居を下げて、サプリメントで稼ぐ方向性か。新ルールへの乗換えを促進する意味もあるんだろうけど。
魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫)作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/08/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 304回この商品を含むブログ (76件) を見る やっと読了したが、これ以上は無理。ギブ…
系外惑星―宇宙と生命のナゾを解く (ちくまプリマー新書)作者: 井田茂出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/03/01メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る 先日読んだ『異形の惑星』の著者の別の本。2012年と、先の著作の9年後の刊…
とりあえず、ティナちゃんかわええ。 モノリスが破壊されて、ガストレアの大群が侵入してくる。血みどろの決戦が行われる状況。前半は、そういう状況そっちのけで、ティナおとまり&デートという。ラストは、アジュバントのメンバー集めで片桐兄弟とのバトル…
海に遊びに行く話。水着回なんてなかったんや。 四人で一日遊ぶ姿が印象的に描かれる。で、少しずつ近づいていく長谷と藤宮さん。友達以上、恋人未満といった感じの距離感がなんとも。幸せの絶頂という感じだな。で、ここから暗転と。個人的にはシリアス展開…
夕べは眠れないで苦労する。つーか、目が冴えて、結局寝たのは朝の8時という。今日は出かける予定だったのに、出かけ損ねた。 あげくに、昼間は気温が上がって、体力を消耗するという。 しかし、まだ5月だというのに、やたらと暑いな。