2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

白川中学校創立五十周年記念碑

白中の正門からまっすぐ入ったところに建っている石碑。正門の奥に建っている、スローガンを刻んだ石碑って、創立記念で建設されるものなんだな。 こういう学校の石碑って、アクセスしにくい。今回、白中の敷地内に入るルートだったので、通りがかりに、パシ…

「熊本の戦跡をフィールドワークする3」に参加

新聞のイベント欄で見かけて、飛び入り参加。熊本学園大を中心に、大江の第六師団関係の戦争遺跡を見学。学園大第二体育館(旧第十三連隊食堂・酒保)→熊大総合グラウンド正門(工兵第六連隊営門)→歩兵第十三連隊営門→白川中学校正門(旧野砲兵第六連隊営門…

この暑さ、たまらんなあ。本当に、外にいるだけで体力がガスガス消耗していく。真夏並みの暑さだな。朝夕が涼しいだけマシだが。

ニュース - 動物 - 人間の脳は筋肉の退化と引き換えに進化 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

natgeo.nikkeibp.co.jp 大食いの脳を発達させ、認知能力を引き揚げる代償に、人類は筋力を退化させてしまったと。確かに、現生人類って、肉体能力が貧弱だしな。

宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態

http://alfalfalfa.com/archives/7288546.html まあ、神社本庁による乗っ取りとしか思えない事態だわな。まあ、それ以前に、明治維新の時点で好き勝手いじり倒しているわけだが。

「ウエットティッシュ」「ファブリーズ」に除菌効果はあるか?

http://alfalfalfa.com/archives/7286025.html 実際、そんなに「除菌」して意味があるのかねとは思う。

中国との終わりなき軍拡競争に突入する日本 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

toyokeizai.net 嫌な時代になったものだ。 しかし、ここ10年ほどでの中国軍の軍拡は本当に驚くレベルだよなあ。先月の『世界の艦船』の中国海軍特集でも、やべえという感じだし。これに対抗するのは、日本の財政状況では苦しいのは確か。現状、日本の安全保…

息を呑むほどの超絶技巧!明治の日本人はすごかった 細密を極めた明治工芸の魅力:JBpress(日本ビジネスプレス)

jbpress.ismedia.jp 金持ちやなあ… 明治の輸出用工芸品って、なんか恐ろしいほどに細部にこだわっているんだよな。つーか、明治天皇のコレクションが、コレクションとして継承されなかったんだな… 最後の、清水三年坂美術館の立地が悪かったという話は、たし…

元祖TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons & Dragons)」基本ルールセットのPDFが無料公開へ - DNA

dailynewsagency.com 最新版であるD&D第五版のスターターセットを無料で公開という話。入門セットはただにして、敷居を下げて、サプリメントで稼ぐ方向性か。新ルールへの乗換えを促進する意味もあるんだろうけど。

佐島勤『魔法科高校の劣等生2:入学編』

魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫)作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/08/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 304回この商品を含むブログ (76件) を見る やっと読了したが、これ以上は無理。ギブ…

井田茂『系外惑星:宇宙と生命のナゾを解く』

系外惑星―宇宙と生命のナゾを解く (ちくまプリマー新書)作者: 井田茂出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/03/01メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る 先日読んだ『異形の惑星』の著者の別の本。2012年と、先の著作の9年後の刊…

ブラック・ブレット #08 境界線の石碑

とりあえず、ティナちゃんかわええ。 モノリスが破壊されて、ガストレアの大群が侵入してくる。血みどろの決戦が行われる状況。前半は、そういう状況そっちのけで、ティナおとまり&デートという。ラストは、アジュバントのメンバー集めで片桐兄弟とのバトル…

一週間フレンズ。 第8話「友達と海。」

海に遊びに行く話。水着回なんてなかったんや。 四人で一日遊ぶ姿が印象的に描かれる。で、少しずつ近づいていく長谷と藤宮さん。友達以上、恋人未満といった感じの距離感がなんとも。幸せの絶頂という感じだな。で、ここから暗転と。個人的にはシリアス展開…

夕べは眠れないで苦労する。つーか、目が冴えて、結局寝たのは朝の8時という。今日は出かける予定だったのに、出かけ損ねた。 あげくに、昼間は気温が上がって、体力を消耗するという。 しかし、まだ5月だというのに、やたらと暑いな。

宇江敏勝『熊野川:伐り・筏師・船師・材木商』

熊野川―伐り・筏師・船師・材木商 (宇江敏勝の本・第2期)作者: 宇江敏勝出版社/メーカー: 新宿書房発売日: 2007/11/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る 熊野川流域の林業関係者や河川交通関係者への聞き書きをまとめた本。…

マンガ家さんとアシスタントさんと 第8話「編集長チェック」「女の子の気持ちに」「やりすぎ」

なんかいろいろ酷い回w ロリ編集長が足須さんにセクハラとか、愛徒が女装とか。あんまりと言えばあんまりな展開が。とりあえず、足須さんは美乳。 あと、あんまり遊んでばかりだと、担当替えられて、ガチムチが来るかもよと脅された愛徒が、必死で働く話と…

今日は半日庭仕事。暑いし、体力をガスガス失った。

馬車から自動車に変化した時代、一番儲けたのは誰か?(メディア新時代を考えるヒント) | Kazuhiko Kuze

www.huffingtonpost.jp うーん、むしろ土建屋とか、石油会社なんじゃねという気も。あるいは工作機械の製造業者とか。当時から残っている企業なんて、どの分野でも多くはないと思うが。 そもそも、ゴムタイヤをつけた馬車が普及したのっていつだろう。車輪の…

ゴムの供給過剰に拍車、価格はほぼ5年ぶりの安値に:JBpress(日本ビジネスプレス)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40780 ちょっと前は、足りない足りない言ってたような気がするが。いつの間にか。足りない時期に増産努力をしたら、増産されるころには需要が減っていたと。

麻生財務相:ぐうたらな人の医療費、全部俺の税金で賄うのは不公平 - Bloomberg

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N660AH6S972F01.html こいつ、いつまでこういう妄言を吐き続けるのかね。自身が節制しているわけではなし。タバコすぱすぱ吸って病気にならないのは、遺伝ないしは幸運によるもので、あなたの功績ではないよ。 大体、好…

“推進派”が交代求め…原子力規制委「No.2」退任へ

news.tv-asahi.co.jp こういうことするから、現在の原発運用体制が信用できないんだよな。失敗を踏まえて、ハードルを作り直す気は全然ないと。

3D事件:銃自作に歯止めなく 低価格化、図面広く流布 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000e040247000c.html 銃の「自作」といったって、流れている図面を使ってつくったものが本当に使い物になるか怪しいものだが。発砲したら破裂する危険性とか、命中精度とか、3Dプリンタによる自作銃には実用性で疑…

地図が教えてくれる、米国を悩ませる「干ばつ」の10年 ≪ WIRED.jp

wired.jp アメリカの大規模農業っていつまで維持できるのかね。これで地下水が枯渇したら、砂漠化しかないだろう。 つーか、テキサスって、ずっと旱魃が続いているんだな。

JASRAC都倉会長、著作権“死後70年”に「雲が晴れ、霧も薄く」 - CNET Japan

japan.cnet.com ともあれ、JASRACは滅ぼされるべきである。 どこが「雲が晴れ」だ。文化は経済的利得の食い物になりつつある状況じゃねえか。文化は暗雲に沈みつつある。死ねばいいのに。

【やじうまWatch】青空文庫、TPPによる著作権保護期間延長についてコメント -INTERNET Watch

【やじうまWatch】青空文庫、TPPによる著作権保護期間延長についてコメント - INTERNET Watch Watch 関連の記事の紹介。

くまのプーさんが僕らを困らせる? 著作権の保護期間「延長」が日本に与える悪影響 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

www.bengo4.com 本当に特定企業の利得になるだけ。 一部の商売になる著作物のために、際限なく保護期間が延長される状況は終わりにして欲しい。ベルヌ条約体制は諦めて、一定以上の期間使い続けたいコンテンツは登録制にすべきではないだろうか。 期間が長く…

キオクのキロク: 「現人神」「国家神道」という幻

recordofmemories.blogspot.com メモ。国家神道というイデオロギーが流布するようになったのは昭和10年代以降だと主張する本の紹介。だが、明治初期から継続するように「誤解」されたのは浄土真宗のせいだとか、出版社がPHP研究所というのを見ると、なんか眉…

アマゾンは天使でも悪魔でもない ≪ マガジン航[k??]

www.dotbook.jp 普通にアマゾンのやり方は独占禁止法に違反していると思うが。優越的地位の乱用というか。こういうのを普通にやるようなら、やはり排除ないし規制は不可避だと思う。つーか、アメリカの流通システムが変なんじゃねという気が。

スペース・オペラからミリタリーSFへ 〜宇宙冒険SFの系譜〜|堺 三保|note

note.mu メモ。ミリタリーSFの系譜。ジェリー・パーネルの諸作品には興味があるな。ヴォルコシガンシリーズは最初を読んだだけで止まっている。意外と、SF作品って高いのがなあ。

アレッサンドロ・バルベーロ『近世ヨーロッパ軍事史:ルネサンスからナポレオンまで』

近世ヨーロッパ軍事史―ルネサンスからナポレオンまで作者: アレッサンドロバルベーロ,Alessandro Barbero,西澤龍生,石黒盛久出版社/メーカー: 論創社発売日: 2014/02/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る ヨーロッパの軍事史を、中世後期から19世…