2018-03-04から1日間の記事一覧
ひさかたぶりに、モルモットタッチングで思う存分モルモットを撫で回したり、ヤギさんをモフモフしたりしたが、それ以外の生き物を。個人的には、現状、プレーリードッグ、カピバラ、ペンギンが三強かなあ。比較的近くで、動く生き物が、やはり楽しい。 まあ…
象とキリン舎周辺で、大規模な工事中。敷地境界の護岸にも穴開けているけど、どういう風にするつもりなのだろうか。 象が昼間も室内に閉じ込められているのが窮屈そうで。 パプア・ニューギニア館も、出入り口のスロープのコンクリをはがしたり、大規模にい…
小さい花をつける桜。前回行ったときも咲いていたが、まだ残ってた。
準備中の花壇で、菜の花が咲き始めていた。満開になったら、黄色に覆われるようになる予定のようだ。
寄贈された鶯宿梅を中心に、いろいろと。ミツバチが、さかんに飛び回っていた。コンデジじゃ、動くものは、とっても撮れないな。 ミツバチと梅の花。本当に、後ろ足に花粉を溜め込むんだな。
熊本市動植物園の温室は、蘭を中心に、ゼラニウム、プリムラなどが咲いていた。
本日は、熊本市動植物園に出撃。主目的は、見ごろになっているはずの梅。今週末は雨の予報だったけど、一日だけ晴れて良かった。とはいえ、梅は、満開という感じではないな。咲いている木は満開近いけど、開いていない木は全然開いていない。今年は、個体ご…