熊本

弥生の甕棺、地表には目印 熊本市新南部遺跡群

https://kumanichi.com/news/local/main/20131210001.shtml 熊本市東区新南部の新南部遺跡群から、弥生時代中期の甕棺墓[かめかんぼ]がほぼ完全な構造で複数出土したことが9日、分かった。墓の地表に無数の石を並べた標石(墓の目印)も出土。県文化課に…

「県議会図書室「使って」:蔵書配置替え、ネットでPR…」『熊日新聞』13/5/14

県議会は議会棟別館1階にある図書室の一般利用を促すため“セールスポイント”の行政資料を目立つ場所に並べるなど蔵書の配置替えを施した。13日からはホームページでのPRも開始。議会事務局は「行政資料が充実しているのでぜひ利用して」と呼び掛けている。 …

「「熊本を州都に」また減少:22%知事の熱意に“反比例”:13年県民アンケート」『熊日新聞』13/8/15

県が毎年実施している県民アンケートで、道州制が導入された場合に「熊本が州都になってほしい」という県民の割合が、調査開始から3年連続で減っている。2013年の結果は22.2%。「州都」は蒲島郁夫知事肝いりの政策テーマだが、県民への浸透は進んでいないよ…

「自主防災組織伸び悩む県内:市町村に結成促す 県、補助制度整備や研修会:全国平均下回る組織率 豪雨災害後も動き低調」『熊日新聞』13/7/20

住民が連携して地域の防災に取り組む自主防災組織の結成が県内でなかなか進まない。昨年4月の全国調査で組織率は42位だ。昨年7月の豪雨災害後も、結成の動きは活発とはいえず、組織率は伸び悩んでいる。 自主防災組織は主に自治会単位で設けられ、危険箇所の…

「天草の哺乳類謎を追え:森林総研九州支所(熊本市)が調査」『熊日新聞』13/7/1

天草には、宇土半島に生息しているノウサギやキツネ、アナグマがいない。一方、長年いないとされてきたシカやイノシシが近年数を増やしている。このような“天草の哺乳類の謎”を解明しようと、森林総合研究所九州支所(熊本市)が調査を進めている。 天草で哺…

「加勢川の野田堰閉門:生態環境に影響なし:国交省」『熊日新聞』13/7/13

国土交通省熊本河川国道事務所は12日、加勢川の野田堰で実施中の試験閉門について地下水位や水質、魚類の生態などに「影響はみられない」とする調査結果を公表した。 同日、熊本市東区の市動植物園であった関係機関と地元住民らでつくる「第3回加勢川上流地…

「公的霊園で研究会:県発足墓地の専門家ら意見」『熊日新聞』13/8/1

県は31日、蒲島郁夫知事が2期目の公約集に盛り込んだ「公的な新たな形の霊園」に関し、墓地や福祉に詳しい専門家らが意見を交わす「これからの墓地行政のあり方等を考える研究会」を発足させた。 熊本市のホテル熊本テルサで開いた初会合では、長江曜子・聖…

最悪デパート火災から40年…「旧大洋」解体へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000689-yom-soci ダイエー下通店閉店か。喜久屋書店がなくなるのが困るな。中心部で一番学術書が充実した書店がなくなってしまう。蔦屋下通り店は好きになれないしな。 建物壊すな原理主義者としては不思議な…

熊本県宇城市不知火町にある能因法師の歌碑を見に行ってみた - Togetter

togetter.com うーん、どういう由来なんだろうな。

樋渡啓祐(武雄市長)& 山�啗亮(コミュニティーデザイナー)トークセッション 〜「官と民」マチを創るためのアプローチ〜

http://www.machikare.net/curriculum/index.html#a はー、よりによってこいつを呼ぶか。無料だったら野次馬しにいったかもしれんが、2000円となるとなあ。電波浴に金を払うのは嫌だ…

経済効果は1000億円!? なぜ、くまモンは大ヒットしたのか? - ENTERTAINMENT - X BRAND

http://xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/11458/1.html 大阪で活動しているうちに、中の人のスキルが上がっていたという。意外な効果だったな。あとは、デザインに地方色がないことが、コラボしやすいとか。

春日射撃場跡

先日の鶴屋の古書店で拾ってきた地図や本の品定め中。1000円でゲットした市史の端本と明治末から大正前半にかけての20万分の1地勢図が一番かな。なんか、陸軍の人が使っていた地図みたいで、部隊の展開が書き込まれている。13歩兵連隊と47歩兵連隊で戦闘集団…

熊本と鹿児島のサンクスがクーデターでローソンへ鞍替えへ - 雨のち晴れ

http://amenochi-hare.doorblog.jp/archives/31562342.html ここのところ、赤色系のコンビニがいきなり閉店して、ローソンに変わったので何があったのだろうと検索してみたら。サンクスがローソンに鞍替えか。地元資本側が見捨てたって感じなのかね。 よくと…

「天草はサンタの聖地」 世界サンタクロース会議・天草 全会一致で決議−熊本のニュース│ くまにちコム

http://kumanichi.com/news/local/main/20130908004.shtml え、なにこれ… 南国で夏にサンタは少々浮いている感が。多少涼しくなったとはいえ、あのカッコは死にそう。つーか、そんなイベントやってたんか。

日本一の石段(3333段)に登ってきた 移動はチャリだよ #エクストリーム出社 - Togetter

togetter.com エクストリームすぎるw つーか、あの石段自体が山の中にあって、自転車ではお勧めできないってやつだと思うが。つーか、移動距離50キロか…

「活写道:ギリシア神殿のような神社」『熊日新聞』08/6/19

上無田松尾神社(熊本市画図東)の参道に立つと、ちょっと面食らう。鳥居の奥にギリシャ神殿を思わせる柱が並ぶ拝殿が建っているのだ。 老朽化した社殿の改築で、一九七五年に完成した。球泉洞森林館など個性的な建築で名をはせた、元熊本大教授の故木島安史…

「創業200年「彦しゃん水車」:大津町 小麦、ソバ…昔ながらの製粉 今も:「味と香り格別」と好評」『熊日新聞』2012?

大津町矢護川の「大村彦水車」は今年で創業200年。近くの川と水源から水路を引き、水車を動力にした小麦やソバの製粉を今も変わらず続けている。利用客には「味と香りが格別」と好評だ。 地元の人たちから「彦しゃん水車」と呼ばれる製粉所は江戸時代の文化9…

「住民200年の伝統守る:嘉島町 十五神社の「馬祭り」:農耕馬いなくなっても無病息災祈願」『熊日新聞』12/7/20

嘉島町犬渕で18日、十五神社の馬祭りがあった。約200年の歴史があるとされ、地域の安全と農耕馬の無病息災を祈願する祭り。馬の姿は消えて久しいが、参加者は地域の安全を願って伝統を守り続けている。 犬渕地区は町の西端に位置し、熊本市の元三町、富合町…

「熊本県」が強すぎて、九州全県制覇の旅が進まない件 | エアロプレイン

airoplane.net ちなみに、熊本城に行くなら、復元建築の天守閣や本丸御殿よりも、西側の宇土櫓にのぼるべし。こっちは建設当時から残っている建物で、重要文化財。なんか床が微妙に傾いている感があったり、階段がめちゃくちゃせまかったり、城郭建築の非バ…

『近現代の戦争に関する記念碑』報告書に収録された戦争碑リスト

熊本県のデータに関しては、『英霊を仰ぐ熊本県民のこころ 』をそのまま引き写したようだ。これをみると日清日露の記念碑が、熊本市の西部、緑川と白川にはさまれた平野部に偏っているのが印象的。まあ、これに関しては当該調査が不徹底なところもあって、熊…

県医師会館建て替えへ 建設40年余で老朽化:くまにちコム

http://kumanichi.com/news/local/main/20130428003.shtml この建物、かっこいいんだけどなあ。できるなら残してほしい。コンクリ打ちっぱなしも、これだけ時間を経ると、深みが出てくるし。 いまどき「医師会の拠点にふさわしいシンボリックな建物にしたい…

江津湖の水辺から:カテゴリ古い絵葉書

kappabori.blog40.fc2.com かつての江津湖の風景を写した絵葉書が紹介されている。たくさんあるんだな。これを見ると、江津湖近辺は意外と木がたくさんあって、『森林飽和』で指摘されるようなほとんど木が無い状態とはだいぶ違うように見えるな。まあ、屋敷…

テーマパークかと批判された熊本城の整備計画 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130424-OYT1T00059.htm 熊本城の復元計画がイケイケで、あちこちで軋轢を生んでいたのは確かで、それが逆風になっている感はあるな。そもそも、熊本城管理事務所に学芸員や文化財保存の専門家がいなかった…

朝日新聞デジタル:議事録の水俣病質問削除 水俣市議会、チッソ系議員動議 - 社会

http://www.asahi.com/national/update/0320/SEB201303190071.html 一方、塩崎議員は「水俣病のことを言っても、水俣市にとってマイナスなだけ。JNC(チッソ)と手を取り合っていかないと水俣の将来はない」と語った。 相変わらず、傲岸不遜な会社だこと…

朝日新聞デジタル:〈売れてます!〉鯛の生ハム うまみ凝縮 - 社会 その他

http://www.asahi.com/news/intro/SEB201211190008.html メモ。おいしそうだけど、お値段も高そうだ。小売部が鶴屋にあるそうだから、機会があったら覗いてこよう。

熊本市中心商店街店舗構成の変化調査:20年間で様変わりした熊本の中心商店街

www.dik.or.jp 上通り下通りの店舗の1990年から2012年にかけての変化をまとめたもの。 全国チェーン店の進出、小売店舗の減少と飲食店の増加、店舗の残存率は25%程度という調査結果。ここ数年で激しく入れ替わった気がするなあ。しかし、そんなに飲食店が増…

「熊本市長、花畑再開発断念を表明:「桜町と一体的空間に」」『熊日新聞』2012/11/28

幸山政史熊本市長は27日、中央区花畑地区の再開発計画について、同市などが進めていた法定再開発による複合ビル建設の断念を正式表明した。代わりに市単独で多目的広場(2900平方メートル)を整備し、桜町再開発地区との「一体的な都市空間形成」(市長)を…

「立田山動物たちの楽園:哺乳類18種 生息を確認:ウサギ、アナグマ、テン、ムササビ、キツネ、タヌキ…:熊本市」『熊日新聞』2012/11/27

独立行政法人「森林総合研究所九州支所」(熊本市中央区黒髪)が、同市の立田山で哺乳類18種の生息を確認した。中九州に生息する哺乳類の約4割に相当し、都市部に残る緑豊かな市民のオアシスは、動物にとっても貴重な“楽園”と分かった。 調査は2006‐12年。自…

復活する「忘れられたダム事業」の矛盾 住民が不満募らす熊本県の白川改修計画|相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記|ダイヤモンド・オンライン

diamond.jp 河川改修も進んでいるし、626水害の再来なんか考慮していなかったな。私の家は水害と無縁だし。 まあ、昨年の水害の状況を見ると、あれ以上の降雨が阿蘇であれば氾濫する可能性は否定できないなと思った。堤防にそれほど余裕があったわけではない…

【くまモンSUGEEEEEE】くまモン関連商品の年間売上が300億円に。利用許諾件数は8200件に急増。 | ねとうよ速報

確かに中の人のなかにすごい人がいるよなあ。テレビに出る時なんかは、その人なんだろうな。中の人などいないはずだが。