イタリアはバカンスがあって日本より遊んでるのに、1人当たりGDPでは日本とほぼ同じ

news020.blog13.fc2.com
 実際、日本の現状は馬鹿馬鹿しいとしか言いようのない状況だしな。
 単純に違法労働行為の罰則を強化するだけでいいはずなのだが、その方向にはちっとも動かない。
 あと、イタリアには大規模チェーンが少ないというのは、大事なことかも。

164 :るつぼ(アラバマ州):2010/04/09(金) 19:53:26.51 id:Oo6j0WnD

てか、イタリアって大規模チェーン店がほとんど無いよなあ。
ファミレスやファストフードもあるにはあるんだけど、「市内に一箇所」程度。
しかも全国展開レベルでやってるのが1,2社しかない。
日本の全国チェーン外食産業、何社何店舗あるよ…。

例えばコレがイタリア唯一にして最大の外食チェーンなんだけど
見よこの全国の店舗数の少なさ…
http://www.autogrill.com/il-gruppo/dovesiamo/foodbeverage.aspx

個人経営の商店や中小規模の企業が多いというのは、社会的な平等の維持、機会の均等のためには有利。そのあたりの安定装置をぶっ壊しまくって、結果中間層の衰退を招き、政治的に不安定化しているのが日本とアメリカ。
 まあ、ヨーロッパにはヨーロッパの問題があるのだろうけど。なんか、日本の現状の無残さに比べるとマシなように思える。ただ、これも20世紀後半の長いトンネルを抜けてという側面もありそうだ。
 あと、問題は、不満や問題を吸い上げて、それを政治に反映する回路が、今の日本にはないというのが問題。開発独裁国家から安定した国家への脱皮に失敗しているのが現状というか。未だに、日本の国家システムは不必要に権威主義的だし、行政訴訟なんかでも無茶苦茶だしな。