読者になる

taronの日記漂流先

2010-12-15

南米の歴史

 海防戦艦の項目から、リバダビア級戦艦→アルゼンチン・ブラジル戦争→連邦同盟とリンクをたどって、だんだん深みにはまってしまった。19世紀の南米というのは、本当に国のかたちが定まっていないので面白い。こういう戦争があったのかと。米墨戦争で、メキシコは国土の半分以上を奪われ、それが現在のカリフォルニアやその他の西部地域にあたるとか。国境の動きが激しすぎる。

taron 2010-12-15 00:00

広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« クニマス絶滅してなかった! 生息確認、… 戦間期以前の軍艦についてのWikipediaの項… »
検索
最新記事
  • 投票
  • 台風通過
  • 台風
  • ジェーンズ邸
  • 布団干し
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 日記 (3973)
  • 読書 (4138)
  • Web (286)
  • 感染症 (464)
  • 本 (2465)
  • アニメ (2387)
  • 災害 (1172)
  • 動画 (486)
  • 熊本 (275)
  • 石碑 (727)
  • 軍事 (234)
  • アイマス曲 (125)
  • 模型 (122)
  • 環境 (503)
  • 切り抜き (409)
  • 萌え曲 (162)
  • 著作権 (250)
  • 猿田彦 (67)
  • 歴史 (414)
  • 地学 (140)

はてなブログをはじめよう!

taronさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
taronの日記漂流先 taronの日記漂流先

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる