「文化変調第5部:ゆらぐ権威1-5」『朝日新聞』10/11/27

〈文化変調〉第5部・ゆらぐ権威(1) 多様化する登竜門
〈文化変調〉第5部・ゆらぐ権威(2)芸術性より売れ筋
〈文化変調〉第5部・ゆらぐ権威(3)巨匠去り、失った頂点
〈文化変調〉第5部・ゆらぐ権威(4)時代とずれ 芸術院
〈文化変調〉第5部・ゆらぐ権威(5)権力でなくプロ必要
 まあ、近代の「芸術」そのものが、国民国家の権威とかそういうものを伴って発展してきたものだからね。国民国家が揺らげば、芸術も揺らぐんだろう。特に、日本では「芸術」は国民国家形成のために輸入されたものだから、その傾向が強いのだろう。むしろ、現在の流れは、近代以前のあり方へ回帰しているだけなのではなかろうか。特に「壇」とか「院」とかいったものが、もろに影響を受けるんだろう。
 一方で、マンガや写真なんかもそうだけど、芸術の特権性が揺らいだ結果、表現への権力の介入というのは頻繁になっていくのだろうなと思う。「表現の自由」とか「芸術」とかいったイデオロギーで押し通せなくなっていくのかもしれないなと、ちょっとくらい気分になる。