読者になる

taronの日記漂流先

2011-12-20

図書館史勉強会@関西 関西文脈の会: 紙片が宝に変わる瞬間(とき)を目撃してきた〜全史料協テーマ研究会参加記

本

toshokanshi-w.blogspot.com
 メモ。同志社大学に所蔵されていた田中稲城の私文書を整理して、目録を公開した時の話。

taron 2011-12-20 00:00

広告を非表示にする
関連記事
  • 柴辻俊六『歴史史料に学ぶ1:戦国文書調査マニュアル』
    2017-10-10
    柴辻俊六『歴史史料に学ぶ1:戦国文書調査マニュアル』
    戦国文書調査マニュアル (歴史史料に学ぶ 1)作者: 柴辻俊六出版…
  • 2015-01-18
    佐賀県知事選挙と前武雄市長関連
    佐賀県知事選挙が暗示した「落選運動」とネット選挙の本質:坂…
  • 2014-03-16
    国立国会図書館デジタルコレクションに、米国戦略爆撃調査団文書、極東軍文書、プランゲ文庫等の資料を追加…
    国立国会図書館デジタルコレクションに、米国戦略爆撃調査団文…
  • 瀬畑源『公文書をつかう:公文書管理制度と歴史研究』
    2012-07-25
    瀬畑源『公文書をつかう:公文書管理制度と歴史研究』
    公文書をつかう: 公文書管理制度と歴史研究作者: 瀬畑源出版社/…
  • 2010-10-13
    日本考古学協会の蔵書移転問題メモ
    昨日報道された考古学協会蔵書の海外流出問題について、当事者…
  • もっと読む
コメントを書く
« 図書館の版本の扱いと @xuetui 先生の 「… 電子図書館のことを、もうすこし本気で考… »
検索
最新記事
  • 投票
  • 台風通過
  • 台風
  • ジェーンズ邸
  • 布団干し
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 日記 (3973)
  • 読書 (4138)
  • Web (286)
  • 感染症 (464)
  • 本 (2465)
  • アニメ (2387)
  • 災害 (1172)
  • 動画 (486)
  • 熊本 (275)
  • 石碑 (727)
  • 軍事 (234)
  • アイマス曲 (125)
  • 模型 (122)
  • 環境 (503)
  • 切り抜き (409)
  • 萌え曲 (162)
  • 著作権 (250)
  • 猿田彦 (67)
  • 歴史 (414)
  • 地学 (140)

はてなブログをはじめよう!

taronさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
taronの日記漂流先 taronの日記漂流先

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる