熊本城へ行く

 お城まつりで、本丸に近い奉行丸で「食の饗宴 春の陣」が開催せれていたので、買い食いに。で、城主からのタダ券をもらって、熊本城内をうろうろと。人が多い本丸は適当で、むしろ飯田丸とか、竹の丸方面を中心に。あちこちでヨサコイ踊りの実演をやっていて、中心街から熊本城までにぎやかだった。あと、衣装を着たままの派手な人々がうろうろしていた。
 普段、自転車に乗ってしか行動しないので、たっぷり歩いてつかれたポン。

南大手門の復元櫓から

 お城まつりに合わせて公開しているので、なかに入る。なんか立派な木を使っているなあと思った。どこから入手したんだろうか。台湾?


内部


櫓内から御幸坂を

奉行丸のイベント


宇土

 熊本城創建時から残る櫓。天守閣が焼失した西南戦争も耐え抜いた。しかしまあ、入ってみると、床が傾いているは、ものすごくギシギシ音がするは、階段は狭いは、バリアフリーとは対極的な代物。まあ、だからこそ楽しいのだけれど。


全景

内部、鉄材で補強されている。


二の丸、金峰山方面を望んで


本丸から東竹の丸

 人が多いから、天守閣や本丸御殿はスルー。ああいうのは平日に行った方がよさそうだ。しかし、天守閣も昭和の再建とは言え、建てて半世紀近くは時間がたっているわけで、そうおうに価値があるとも言えるのかも。あと、不開門の手前あたりに五輪塔などの石造物がたくさん置いてあったけど、あれってどこから出てきたものなのだろうな。


天守

くらがり御門 本丸御殿の下、本丸御殿再建に伴って再現。

不開門手前の石造物群


東竹の丸の平櫓

飯田丸五階櫓

石垣

 東竹の丸から竹の丸にかけて、取りまくった写真を雑多に。










肥後椿と桜

 ここ数日で急激に桜の花が咲いたようだ。あと、肥後六花の一つ、肥後椿がシーズンの最後あたり。


肥後椿 花芯が大きいのが肥後六花の特徴。

桜も開花、お花見をやっている人もちらほら