都会と田舎と

 なんか都市と田舎、新興住宅地と旧来からの住宅地という二つの対立軸がごっちゃになっているような気がする。都市であれば、コミュニティに属さず匿名的に生きることもやりやすいってだけのような。例えば中央官庁や政治家なんかを見ていれば、「都市」の中枢部にも狭いコミュニティが存在するわけで。どこでも、なんらかの地位にあればその手のしがらみは避けがたいんじゃなかろうか。新興住宅地生れにして、発達障害者、しかも怠惰な私などは、地方のコミュニティで生き難いのは確かなのだが。というか、下のリンクで語っている人は「コミュニティ」に適応できない、ネットに価値観の軸足があるという点で、共通しているよなあ。あと、場所ごとの感覚の違いとかも興味深い。
 しかし、熊本市というぎりぎり政令都市に住んでいると、大都会も地方都市もどっちもよく分からんなあ。私は世捨て人だからよく分からなんのだが、親のつきあいなんかを見ると70万都市でも意外と世間は狭かったりするし。
 まあ、ある程度の都市ならどこでもいいようなものだけど、京都と熊本に住んで一番感じるのは図書館のレベルの差かね。とにもかくにも、旧帝大がある土地とそれ以外の差のでかさ。これだけは困るね。


都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 まあ確かに逆に不便そうだ。しかし、そこまで来るとでかすぎて「都心」が機能分化しまくっている極端な例だよなあ。ショッピングモールへの感覚は同感。
地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log まあ、熊本でもどこの高校を出たかは結構ついて回るな。
大阪「・・・・・。」 十分都会だろうと思う。「ただネット含むメディアを見ていて思うのが、東京で目に見える事が日本で起こる全てなのだと言わんばかりの情報が目に付くようになった。」これはそうだよなあ。
都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業 この手の文化の差はあちこちでありそうだけど。
「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - The Internet... それは田舎ではなく新興住宅地の画一性のような気がする。
地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 うーん、実際住みにくそうではある。これだけ行事があると外部の人は入り込みにくいだろうな。しかし、町内会の人たちからは田舎者と見下しているだろうとか思われていそうな感じも。