bylines.news.yahoo.co.jp
まあ、政治のど真ん中にポップカルチャーを統制しようとしている規制派がドカンと居座っているのに、信用できるわけがない。
それは、予算にしろ規制緩和にしろ、どこにどう政策資源を配分するかの「目利き」が国民から信頼されていないせいもあろう。コンテンツのよしあしを政治家や官僚が判断できっこない、という指摘はごもっとも。審議会のような権威の集まりも白眼視されがちだ。
そもそも、ポップカルチャーに権威とか、有害無益だしな。
bylines.news.yahoo.co.jp
まあ、政治のど真ん中にポップカルチャーを統制しようとしている規制派がドカンと居座っているのに、信用できるわけがない。
それは、予算にしろ規制緩和にしろ、どこにどう政策資源を配分するかの「目利き」が国民から信頼されていないせいもあろう。コンテンツのよしあしを政治家や官僚が判断できっこない、という指摘はごもっとも。審議会のような権威の集まりも白眼視されがちだ。
そもそも、ポップカルチャーに権威とか、有害無益だしな。