http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20140612/
タイトルは釣りっぽいな。
噴火で巨大化を続ける西之島の溶岩が本来大陸地殻を構成する安山岩で、他の島嶼と比べて特殊であること。西之島を含む小笠原弧は地殻が薄く、マントルに近いこと。
太陽系のほかの地球型惑星には玄武岩は普遍的に存在するが、安山岩はほとんど存在せず、地球にだけ大陸やプレートテクトニクスが存在する謎を解明する鍵になるかもしれないと。
へえ、他の地球型惑星には安山岩が少ないってのは興味深いな。