本日のメモ

継がれず無縁、さまよう墓石 不法投棄続々、墓の墓場も:朝日新聞デジタル

 「○○家の墓」ってスタイルは一世代しかもたなかったな。
 人口の都市への流出と少子化で地元で受け継ぐ人がいなくなってしまう。まあ、歴史人口学の研究成果では、江戸時代もかなり途絶えて、村の上層の分家が入ることは多かったようだが。
 しかし、石材がもったいないな。砕石にして処理するというのも、あれだし。護岸とか、またお墓にリサイクルするとか、いろいろと手はありそうな気がする。

日本一短い地名はイ? - デイリーポータルZ:@nifty

 地番が通し番号だったから、大字も小字も廃止してしまったって、役人根性丸出しだな。書類の住所は短くできたかもしれないが、住民には全然浸透していないというのがアレだ。結果として、日本一短い住所が爆誕したわけだが。
 学校があったから、地番が一文字になったのかね。

地名コレクション

 上の記事のブコメで紹介されていたもの。なんかいろいろと特徴的な地名を集めまくったもの。ゆっくりとチェックする。

羽田空港から横浜へ、定期航路が出来たので乗ってみた - 日毎に敵と懶惰に戦う

 おー、これは乗ってみたい。
 着陸する飛行機の真下を通れるとか。工場とか船とか。

[環境]ウナギ考(上)安ければいいのか | カナロコ

 何年も前から警告があって、さらにヨーロッパウナギを食いつぶすという「前科」があるのに、なんらの対策もとられていなかったというのが、ダメダメだよなあ。
 基本的には養殖場を厳しくチェックして、密漁や密輸のシラスウナギを規制するのが早道だろうな。抵抗するのは廃業してもらってかまわない。あと、海外からの輸入は製品も含めて、禁止ないし、相当厳しいチェックをかける必要がある。

[著作権]僕がイラストの著作権を譲渡しない理由: 加藤直之のブログ

 それ以前の問題として、出版なんかでは「契約」がまともに行われていない状況があるわけだが。

戦前と戦後で日本の建物が劣化しすぎwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk

 比較対象がアレだが、特に最近つまらない建物が多い。ガラスと金属とか、ほんと飽きる。
 あと、ここで紹介されている東横インの建物、地震が来たら一階部分が潰れそう。

「毒食肉」の源はアメリカ? | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 あー、ありそう。狂牛病騒動の時も、アメリカの食肉業界は追跡調査を拒否しやがったんだよな。あの時に、内部は相当アレなことになってんだろうなと思ったが。
 実際のところ、OSI本社がどうかかわっていたのかが、全然出てこないところが怪しい雰囲気だしな。完全に現地化していたのか、幹部には人を送り込んでいたのか。組織ぐるみだとすれば、どのレベルまでが知っていたのか。気になるところは多い。

米国でもやっと始まった「遺伝子組み換え食品」をめぐる戦い | 新潮社フォーサイト

 いままで、なあなあで進んできた状況がアレなんだけどな。アメリカって、かなり無法地帯な国だよ。あと、アメリカ人が食料品にかなり無頓着でもあるんだろうけど。
 日本の表示義務でもゆるゆるで、トウモロコシや大豆では、かなり組み替え食品を食べているんだろうな。つーか、日本以下のレベルって論外だろう。
 TPPに賛同できないのは、アメリカの駄目な制度に日本が合わせられてしまうところにあるんだよな。

[感染症]痛いニュース(ノ∀`) : エボラ出血熱で初の米国人死者 帰国途上で発症 - ライブドアブログ

 財務省の幹部って立場の人も感染するんだ。どういう経路で感染したのだろうか。お葬式で接触というパターンなのだろうか、それとも食品。どういう経路かわからないのが怖いな。

[アニメ]【悲報】やよい、アイマス特集雑誌からハブられる:ひまねっと

 最終校了前の画像で、流通するものにはちゃんとやよいがいるそうだが。別々に描いて、あとで重ねるのか。
 しかし、84の『やよいFebri』いいなあ。丸ごと一冊やよいか。