本日のメモ

[熊本]「肥後さ」→「肥後どこさ?」→「熊本さ」→「熊本どこさ?」→「船場さ」→「船場山には・・・」←ちょっと待てよ:キニ速

 17が笑った。あと、タヌキ系は二度加熱が大事とか。77とか89の解釈もおもしろい。

小倉がなぜ米軍の原爆投下目標だったのか - 堀内徹夫の博多っ子ブログ

 小倉に風船爆弾の主力工場があって、それが狙われたという話。
 報道管制が行われ、日本側は効果がなかったと考えていたが、アメリカ側はものすごくあせっていたという。1割到達なら、それなりの成功率かなあ。まあ、心理的効果主体の兵器だけど。

[国際]イスラエルはなぜガザのトンネルを必死に潰すのか : 地政学を英国で学んだ

 非正規戦には相当有効と。
 手間はかかるが、最強のローテクステルス。現在も、有効な対応策はないと。ごく短時間とはいえ、相手の土俵で戦う羽目になる。
 あと、団結のシンボルとして非常に強力。
 しかし、今回みたいなどこもかしこも破壊しまくるような戦術は正当化されないんじゃなかろうか。

[国際]パレスチナ自治区ガザへの攻撃の前後の様子を比較する航空写真GIF動画がすごい - DNA

 ひでえな。よくみると、農地をブルドーザーかなにかで徹底的に破壊している様子が見て取れる。集団懲罰的な意図でもあるのだろうか。

[国際]どうしてガザ地区の住民はどこにも逃げ出せないのか

 ガザ地区自体が巨大な牢獄とは、以前から言われていることだしな。
 イスラエル側にしろ、エジプト側にしろ、現在は簡単に出られる状態じゃない。しかも、まとまって人間が逃げ出しても、受け入れ先がないというね。
 エジプトでムスリム同胞団政権が崩壊し、トンネルが破壊された結果、ハマスは密輸品からの税収を失い、一般住民は生活必需品がたりなくなり、共に困窮していると。

[国際]ASEAN会議最大課題の南シナ海領有権問題――連携形成とアメリカ・中国の思惑 / 寺田貴 / アジア太平洋地域主義・統合論 | SYNODOS -シノドス-

 中国の南シナ海支配の野望をめぐる、ASEANを中心とする動き。
 2012年にはカンボジアを篭絡して、南シナ海問題を議題から外すことに成功したが、一方でASEANに亀裂を生じさせた。その後、米国によるコミットが強化され、さらにフィリピン、ベトナム、マレーシア、タイなどが対中国で協調し始めたことから、中国も高圧的な態度を多少緩和する動きを示していると。
 しかし、中国の南シナ海にしろ、東シナ海にしろ、海洋に関する主張は、他の国からは受け入れられないよなあ。だいたい、南シナ海の石油を安定的に確保することを考えると、むしろ沿岸諸国と協調したほうがいいと思うのだが。
 多国間制度を利用した米中両方の多数派工作

[国際]情報戦に勝利した米国、ロシアを中国に走らせる マレーシア航空機撃墜事件でEUを味方にした米国だが、東西対立は激化:JBpress(日本ビジネスプレス)

 まあ、「新冷戦」への動きができてしまっている感じだよな。アメリカとEUが共同歩調をとって、ロシアは中国側に追いやられると。
 プーチンは石油価格上昇の恩恵を受けて権力を維持してきたが、他の経済セクターが回復せず、天然ガス輸出に頼っていること。今後はEU向け天然ガス輸出の伸びが期待できなくなり、ずいぶん苦しいと。
 しかし、なんかずいぶんロシア寄りな見かただよな。親ロシア派武装勢力が撃墜、でそのミサイルはロシアから供与された、この筋書きが一番説得力が高いのは動かないと思うが。ロシアメディアが、Su-25が云々と言っている時点で、語るに落ちているというか。

[国際]バブル崩壊を力ずくで回避?壮大な社会実験に挑む中国 地方都市に立ち並ぶ大量のマンションの未来:JBpress(日本ビジネスプレス)

 んな、無茶な…
 つーか、このまま無理な不動産開発を続けていくと、インフラの維持費で泣きを見そうな感じだな。あと、農地の使用権を地方政府が安く買い、それを民間デベロッパーに売却して差益を得るモデルそのものが、不正の温床になり、かつ不満を膨れあがらせているように見えるのだが。なんか、隣でずっと風船に空気入れ続けているような感じだな。いつ破裂するか、気が気でない。
 あと、中国の国家財政がよくわからなんよなあ。派手に軍艦建造しまくったり、あのあたりの金の突っ込み方が。

[国際]社説:オバマ大統領のイラク介入は正しい:JBpress(日本ビジネスプレス)

 まあ、介入せざるを得ないだろうな。クルド地域まで制圧してしまうと、後が厄介すぎる。人道問題も発生しているし。思った以上に野蛮人だったな。
 しかし、マリキが首相をやっている限りは、介入にも限度があるというか。首をすげ替えても、シーア派系の派閥主義が改善される見込みはあるのかね。
 あと、後半なに言っているのかわからない。

ノルウェーの高出生率の裏側〜男の二極化 - Think outside the box

 「性淘汰」とか、生物学的な議論を、人間の社会の議論に無批判に持ち込むのは感心しないが。例えば、群をつくる動物の場合、他の個体の子育てをサポートする方向へ特化する個体も存在する。「子孫を残す」ことを至上命題のように述べる議論は失当のように思うが。
 まあ、20パーセントくらいで留まるなら大丈夫じゃねという気もしなくはない。ただ、ノルウェー合計特殊出生率が2.0に届いていないんだよな。

日経新聞の業績予想を海外メディアが批判 “超人的”な的中率が裏目? | ニュースフィア

 日経がかなりインサイダーなのは確かだけど、ローカル性とかガン無視した議論だよなあ。日本人雇って頻繁に接触させるとか、日経から情報を買うとかの自助努力はどうなっているんだか。日経が翻訳サービスをやめたってことは、買う人間が少ないってことだろう。

ネスレを世界一にした「連邦経営」 100年間の計略  :日本経済新聞

 食文化は地域性が強いから、世界企業を目指すならこういうやり方が理にかなっているのかね。あと、この前の中国の腐った肉事件みたいなのでも、他へのダメージの波及を抑えられるのかも。

[環境]米NPO:「省エネ大国、日本」もはや幻想 中国より下位 - 毎日新聞

 90年代の資源安の時期に、いろいろと技術や努力が停滞したしな。
 しかし、これ気候の問題とか考慮に入っているのかね。あと、組織の信頼性とか。

[ゲーム]タイ軍事政権が発禁処分を出した「独裁国家ゲーム」 ≪ WIRED.jp

 なんかみっともないなあ。こんなのを規制しなくてはいけない時点で、弱さが見えるというか。

北朝鮮の建築家に未来予想図を描いてもらったら | ???

 なんか、80年代までの「未来のイメージ」みたいな感じだな。特に、景勝地に巨大な建物を建ててしまうあたりのセンスが。
 いま、90年代初めの『Newton』を読み返しているけど、そこに出てくる、バブル期の巨大建築物みたいなセンスだな。

痛いニュース(ノ∀`) : 【千葉】 深夜に右側の車線を走っていた自転車2台がはねられ3人重傷 トラック運転手逮捕 - ライブドアブログ

 よくもまあ、こんな道を自転車で走る気になるな。しかも、道路いっぱいに広がってって。トラックの運ちゃんがかわいそう過ぎる。並んで走っているのを見て、減速しなかったというミスはあるものの。逮捕されるレベルかなあ。
 しかし、チャリで珍走とか、みっともなさすぎ。

おばあちゃん仕込みの、簡単ピザトーストレシピ。 - 世界を食べたキミは無敵。

 メモ。朝飯に便利そう。
 マヨネーズ、ハム、たまねぎ、ケチャップ、チーズの順番か。新玉がないのがちょっと問題だが、薄切りで対抗するか。

[動画]子ライオンの接近に全く気付かない犬が「志村、後ろー!」と叫びたくなる - ねとらぼ

 完全に、群れでの狩猟のやり方だなw
 一匹がこれ見よがしに姿を見せて警戒をひきつけ、後からもう一匹が忍び寄って捕まえる。ライオンに殺意があったら、犬はやられていたかもな。
 気がついた犬のびびりっぷりがw

[動画][災害]この動画を見たら、あなたも土石流の警報を無視できなくなるはずだ

 うーん、正直たいしたことないような。確かにでかい石が流れまくっていて、あれに巻き込まれたら粉々だなとは思うが。流れもゆっくりだし、映像の範囲では渓谷内に留まっているようだしな。

[イラスト]女の子のパジャマ姿って良いよな【二次】:ひまねっと

 プライベートな場にいる無防備さとだぼっとした服装の魅力。