本日のメモ

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン  :日本経済新聞

 うーん、1年の6割程度を、窓開けっ放しで生活している人間には、ちょっと現実感のない話だな。ヨーロッパの話ばかり持ち出されても。たとえば、カリフォルニアやフロリダはどうなっているとかいう情報があれば、九州あたりでも応用可能性が考えられるけどな。そもそも、エアコン使わないほうがエコだよ?
 あと、最近の住宅って、見ていて不快。真四角のフォルムに、小さい窓。断熱性は改善されているんだろうけど、傍から見ると閉鎖性というか、内に篭っている感じがする。
 文化的な特性や歴史的な経緯を踏まえた議論でなければ、商品の宣伝と認識しているが。

鬼怒川温泉の廃墟 (栃木県日光市) - 新日本DEEP案内

 こりゃまた、壮観な。
 川の一方の岸の大型旅館ビルが、軒並み廃墟化しているのか。温泉旅行の文化の変化と共に、買収されなかった大型旅館は潰れて、廃墟になってしまっていると。で、鬼怒川温泉の客は特定の大型旅館に集中してしまっている。岩場に張り出すように建設された大型ホテルが大迫力だな。これはこれで風情があっていいのではないでしょうか。
 地図でみると、上流の日光市藤原近辺の大型旅館が軒並み潰れているって感じなのかな。下流は、谷も広くなって、違う景観が広がってるんじゃなかろうか。
 地図でみると、日光って江戸からずいぶん遠いんだな。

[宇宙]「アルマ望遠鏡」が視力2,000相当の解像度で惑星の誕生を撮影 - はてなニュース

 おー、巨大電波望遠鏡で、ガス雲の中を透かし見ることができるようになったということか。で、原始惑星円盤の中に、すでに惑星が存在するらしき、隙間があると。太陽系と比べると、ずいぶん円盤の質量が大きそう。あと、原始惑星円盤の隙間は、惑星落下問題あたりとつながるんだっけか。

[地学]Yahoo!ニュース - <昆虫>出現4億8000万年前 陸上植物出現から間もなく (毎日新聞)

 遺伝子の変異速度と生物の化石資料などを突き合せた結果ということか。実際に化石が出ないことにはって感じもするが。むしろ、系統図の作成の方が中心の研究なんじゃなかろうか。

[環境]深刻な中国の水不足問題  WEDGE Infinity(ウェッジ)

 まあ、中国は首都が北に偏りすぎている感があるわな。
 長江流域から、水を北に運ぶとか、無理なことを考えるもんだ。で、政策的に水道代を安く押さえているので、節水技術の導入発展が進まないと。水資源の管理体制にも問題があると。

[災害]台風の運転休止で8割行動変更 NHKニュース

 あらかじめ停止をアナウンスするって、効果的なんだな。これが慣例化すれば、会社なんかも、予測して営業計画を立てることになるだろうしな。より、行動への影響が増すことになる。