Togetterいろいろ

夏コミケ 熱中症対策はした?氷を丸ごと背負って水分補給もできる『キャメルバック』なら砂漠でも大丈夫→最強か - Togetterまとめ

 これいいなあ。夏場に、自転車でうろうろする時なんかにも効果的なんじゃなかろうか。背中に氷背負うってのがいいな。

ローゼンバウアーの空港用化学消防車TL - Togetterまとめ

 この手の大型化学消防車ってかっこよすぎて困る。
 この種の空港用消防車、先端が斜めに切りあがっているのは、飛行機踏み潰して突入するためなのだろうか。個人的には、モリタの旧タイプが好きかな。

兵器は数値で表れない部分も評価しないと間違えるかもという話 - Togetterまとめ

 相手の作戦を阻止ないし、難しくさせること自体が重要と。その場合、直接戦果は、数字に現れない。
 日本の海防艦の場合、やはりキルレシオの悪さはちょっとひどいよなあ。しかしまあ、こういうの、たとえばイギリスが航空哨戒を充実させる前のイギリスの船団護衛部隊がどの程度のキルレシオを上げたのか見ないなのと比較する必要はあるわな。
 あと、日本の戦闘機の場合、キルレシオ抜きにしても制空権とられているから、負けは負けのような。

本土決戦を粉砕したのは何だったのか - Togetterまとめ

 原爆とソ連参戦が、講和への道筋を完全に失わせたと首脳部に感じさせ、無条件降伏の受諾を受け入れさせたという見方。どちらも、同じレベルのインパクトがあったと。出血強要によるより有利な講和条件の獲得という戦略の前提を完全に破壊した。

日本軍の効率とか能率とかは無理って話 - Togetterまとめ

 日本軍が、人力に頼りまくっていた話。つーか、本当に人間を大事にしなかった国だよなあ。
 日本軍の基準が驚くほどブラックで、それをそのまま適用すると、捕虜虐待になってしまう側面もあったと。しかし、日本軍の捕虜の扱いはそれだけでは済まされない、アレっぷりだけど。
 精神論の問題。

中国海軍フリゲートから転用される海警船。海警1002と1003(当時)の事例。 - Togetterまとめ

 江滬型フリゲイト警備艦編入する際の大改造ぶりがすごい。そこまでやっても、新造より安いのだろうか。
 江衛1型は4隻だから、全艦海軍籍から外されるのか。ディーゼル推進の船だから、まあ、海上警察でも使いやすいだろうけど。あと、前の級ほど大改造の必要もないらしいが。
 で、これが南シナ海で、ベトナムやフィリピンの船を攻撃すると。

水上機母艦コマンダンテストとその時代 - Togetterまとめ

 フランス海軍の水上機母艦のお話。攻撃機12機搭載と、1930年代後半の時期では、軽空母相当の攻撃力があったと。この時代の感覚だと、空母と水上機母艦の優劣はつけがたいと。
 で、千歳型水上機母艦の構想に影響を与えているのではないかという話。

71年前の缶詰!旧日本海軍の赤飯の缶詰が良好な保存状態で発見される - Togetterまとめ

 原型をとどめているな。まあ、実際に食べようとすると、とても喰えたものではないだろうけど。
 缶詰の保存能力すごいな。