ほぼ玉ねぎだけで作る皮なし焼売がもちもち美味しいと話題? - NAVER まとめ
タマネギのみじん切りに、片栗粉とごま油を混ぜて、ラップでまとめてレンジで2分か。おいしそう。そのうちやってみよう。
これ、ひき肉混ぜたら、どうなるんだろう。
ポテサラを劇的に旨くするちょい足しはコレだ!ポテトサラダに何を入れると一番美味しいか決定戦 - みんなのごはん
いろいろと、混ぜることができると。めんたいこが一番安定感ありそうだな。鯖の味噌煮缶を混ぜたのがおいしそう。
緑黄色野菜がたっぷり過ぎるハイパー健康系豆腐ハンバーグの作り方 - MIKINOTE
メモ。ハンバーグは、焼くのが…
中に火が通る前に焦げそうなのが怖い。
業務スーパーのデザートを色々と食べた感想 - こがねもちになりたいブログ
へえ。
業務用スーパー行ってみようかな。といっても、近場にはないんだよな。あと、暑すぎて、出かけたくない。
カルビーが成型ポテチ業界に殴り込み!北海道で先行発売されていた、ポテトチップスクリスプがうますぎる:らばQ
カルビーも、市場縮小に苦しんでいるのかな。
ポテトチップス食わなくなったなあ。なんか、一食分になっちゃうのが問題なんだよな。量が減って手に取りやすくなったが、そうなるとコスパ的に…
とりあえず、見かけたらチップスターと比べてみようかな。
サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい - Togetterまとめ
めんつゆとブラックペッパー、ゆず胡椒につけこんだサーモンに、温泉卵を乗っけるレシピ。他の魚でやってみようかな。めんつゆはやったことなかったな。
「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”? - Togetterまとめ
結局のところ、思想信条の範囲って気がするな。入れたい人は入れればよい。つーか、ガッテン流カレー、かなりめんどくさいな。ミキサーで潰すとか、濾すとか。
ハンバーグのつなぎに○○を使うと信じられないくらい美味しいらしい【レシピ有り】 - Togetterまとめ
へえ。白米をつなぎに使うと美味しいそうな。あとは、麩と氷水とか。
森永の焼きプリン…プラスチックなのにどうやって焼き目を…?「調べたろ」→とんでもない資料を見つけた - Togetterまとめ
え、あれってカップに入れた状態で焼いてるんか。それを実現するために、いろいろと執念の開発をしていると。160度程度の熱には耐えるってことか。
「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人|食の安全|JBpress
まあ、一日一個は確実に使っているよなあ。マヨネーズにも入ってるんだし。
ヨーロッパ人との接触で、卵を食べるようになったと。で、江戸時代には卵料理が多様化。さらに、戦後の流通の変化で、大量に食べるように。
「豆腐文化を守る議連」発足へ 10年で4割廃業を受け:朝日新聞デジタル
議連になにかできるとは思えないが…