PCデポ問題

日本は諸外国に比べ消費者保護が遅れすぎている。このままでは更に世界の悪質業者が日本を狙うことになりかねない。 - Togetterまとめ
 欧米では、電話でのセールスをあらかじめ拒否できるのか、うらやましすぎる。あのセールスの不快さといったらな。訪問販売も、お断り表示のところに押しかけると、罰金とか、厳しいところでは資材没収とか。
 冗談抜きに、日本は消費者保護が立ち遅れているな。「規制緩和」とか、言われ続けているけど、肝心なところの「規制」がまともにおこなわれていない状況。そもそも、望まない勧誘を受けること事態が「損害」である。いや、まったくもって。
 シンガポールや韓国と比べても、遅れている実態。
 そもそも、日本は、経済活動が「自由すぎる」のではないかね。事業者サイドの抵抗で、規制が進まない。


 いや、これ、本当に他人事ではないよな。めんどくさいというか、わかりにくいサービスが横行している。こういう消費者を半ば騙すようなやり方は、サービス業の成長をも押さえてしまう。だいたい、規制の厳しい国に進出できない。つーか、リフォーム詐欺みたいなことを、東証一部上場会社が平気でやっているというのが、衝撃。
 最初の人だけだと、ここまで広がらなかっただろうな。あの、1テラバイト+クラウドで4テラバイトの写真が、PCデポの黒さを明確に示したとしか。
 しかし、見事な株価の下落振りが見てて楽しい。そして、この期におよんでも、打つ手を間違え続けている経営陣が、逆にすごい。


PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - 個人 - Yahoo!ニュース 二度目のトラブルというのが。
スピン経済の歩き方:高齢者カモ疑惑 PCデポの「初動対応」があまりにもお粗末だったのはなぜか (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン トラブルを続発する企業は、消費者を舐めた態度をとるようになる。
#PCデポ 多くの人にとって他人事ではない事案 - Togetterまとめ


「高額請求」で大炎上、PCデポは氷山の一角だ | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
 実際、パソコンなんかでも、要らないソフトがてんこ盛りだもんな…
 携帯電話関係のアレな商習慣も含めて、こんがり焼けて欲しい所。