宇宙関係記事メモ

[宇宙]光速の20%で移動できる探査機、地球に似た4光年先の「プロキシマb」もターゲットに | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

 他の恒星系の探査とか、ロマンすぎる。
 まあ、お金をどう調達するかとか、資材をどうもって行くかとか、いろいろと難しいよなあ。『星のパイロット』シリーズのラストでやっていた奴だな。

[宇宙]光速の20%の速さで飛ぶ小型探査機計画「ブレイクスルー・スターショット」が直面せざるを得ない危険とは? - GIGAZINE

 まあ、その辺、危険性があるからたくさん打ち上げるんじゃないだろうか。
 当ったら当ったで、恒星間空間の物質存在状況の重要なデータになるんじゃね。

[宇宙]太陽系から最も近い地球型惑星発見、過酷な環境 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

 「ハビタブルゾーン」といっても、恒星に近すぎてアレなんだよな。公転周期が11日って、どれだけ近くなんだか。高エネルギー粒子や紫外線が、ガンガンあたりまくっていて、とてもじゃないけど生命が居住できる環境ではないと。大気もはぎ取られている可能性が高いそうな。
 ドップラー法による徹底的な観測をやった上で、惑星が存在すると結論したと。しかしまあ、ドップラー法だと、このくらいの近い星の検出が限界なのかな。人間の時間感覚だと、数百年も公転周期がある星の観測は難しいわな。

[宇宙]発見された「地球に似た惑星」について、いまわかっていること|WIRED.jp

 恒星から受ける熱だけなら、確かに液体の水がありうるわけだけど、輻射なんかを考えると、望み薄なんじゃね。つーか、赤色矮星ハビタブルゾーンが、恒星に近すぎなのが。

[宇宙]99.99%が暗黒物質(ダークマター)でできた天の川と同等サイズの銀河「Dragonfly 44」が発見される - GIGAZINE

 まだ、研究が進んでいないみたいだな。質量が銀河系の1パーセントしかないというのは、暗黒物質が質量として検出できないってことなのかな。

[宇宙]あのダイソン球と騒がれた星の謎がまた復活 (ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

 観測結果を精査すると、20パーセント明るさが減少していて、特にここ4年間は減少が著しいと。
 宇宙にはいろいろとあるものだ。
 異星人のダイソン球殻天体というのが、一番ロマンに溢れているがな。

[宇宙]火星の渓谷、実は「液体の水」が作ったものではない?:NASAが報告 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

 うん、意味がよくわからない。
 とりあえず、現在、水や二酸化炭素の痕跡が見られないってことか。ものすごい古い時代に水で形成されたのかもしれないし、何らかの別の作用で形成された可能性もあると。

[宇宙]【宇宙用原子炉】アメリカとソビエトの宇宙炉の比較とその特徴 宇宙開発と原子力の同人サークル「隙間科学研究所」

 おいおい、こんなの軌道上で運用したのか。後始末はどうしたんだか。あと、打ち上げに失敗すると、燃料の濃度が非常に高いだけに、いろいろと大変そうなのだが。いろいろとすごいな。
 熱出力の割りに、電力が低いのが印象的。いろいろと興味深い。

[宇宙]ドイツからアメリカに連行されアポロ計画のロケット開発を行った最後のロケット科学者 - GIGAZINE

 102歳!
 後から、アメリカに渡った人なのか。重要施設の設計を行なった人なのね。あとは、フォン・ブラウン評とか。人間集団をまとめ上げる天才か。

[宇宙]三菱電機?from?ME:DSPACE?世界最大のロケットSLSが運ぶ、世界最小の月着陸機? ?JAXA「OMOTENASHI」とは

 ネーミングセンスがアレだな。
 相乗りの小型衛星に、日本の大学の月着陸機が搭載されると。全体重量が14kg、着陸重量が1kgで、そのうち600gがエアバッグ。宇宙空間での軌道修正用小型の固体ロケット開発や惑星へのハードランディングの技術取得がメインなのかな。
 ついでだからこそ、こういうチャレンジングな探査機を打ち上げることができると。ソーラーセイル衛星も興味深いな。

[宇宙]生まれ変わる中国の宇宙開発 - 新たなロケット・宇宙船・発射場が揃い踏み (4) アジア最大の宇宙大国になる中国、日本が取るべき道 | マイナビニュース

 アメリカ、ロシアに並ぶレベルになってきたな。自前のロケットで、有人宇宙船を送り出すことができる。さらに、実用目的から、科学目的や宇宙開発にシフトしつつあると。これから、20年くらいは、ブイブイ言わせそうだな。
 しかし、日本の二倍くらいの投資で、ここまでできちゃうんだ。
 で、日本が存在感を維持したかったら、集中的に投資する必要があると。しかし、日本では学術研究そのものが死につつあるからなあ…

[宇宙]火星での生活を想定して1年間も狭いドーム状の施設に6人で引きこもるNASAの長期ミッションがついに終了 - GIGAZINE

 一年間、狭いドームですし詰めか。精神的にきつそうだな。
 ネットもつながらない、食事は単調。なかなか厳しい。

[宇宙][地図]全地球を超小型衛星で常時撮影した画像を販売するサービス。報道・自治体向け - AV Watch

 へえ。おいくらなんだろう。画像の分解能は、それほど高くないようだけど、頻繁に時系列が追えるというのは大きそう。
 しかし、将来的には100機って、軌道が込み合いそう。

[宇宙]SpaceXのロケット「Falcon 9」が大爆発して打ち上げ予定だった人工衛星もろとも破壊、今後の打ち上げにも影響は必至 - GIGAZINE

 エンジンじゃなくて、かなり上の方で爆発が起きているけど、何があったんだろうな。水素が漏れた? ずいぶん、湯気?が多く出ているなとは思ったが。
 大失敗と大成功が、互い違いに訪れる企業だな。

[宇宙]【宇宙】SPACEX社製 打上げロケットFalcon9がイスラエルのAMOS-6通信衛星を載せたままエンジンテスト→発火炎上爆発そして射場ごと消失【事故】 - Togetterまとめ

 発射設備側の問題なら、スペースXにとってのダメージは限定的なのかな。ほんとのところ、どうなのか分からないけど。
 不思議な爆発だよなあ…