読者になる

taronの日記漂流先

2017-09-09

(ひもとく)民俗芸能と震災 立ち上がり生きる人々の願い 山内明美:朝日新聞デジタル

本 切り抜き

book.asahi.com
 民俗芸能が、地域社会の自治の基盤か。芸能に人が集うことの重要性。津波被災地では続々と復活を遂げた。しかし、原発事故で土地からのつながりを断ち切られてしまった福島では、継承が難しいと。
川島秀一『津波のまちに生きて』
高倉浩樹・滝澤克彦編『無形民俗文化財が被災するということ』
シャルル・フレジェ『YOKAI NO SHIMA:日本の祝祭:万物に宿る神々の仮装』

taron 2017-09-09 00:00

広告を非表示にする
関連記事
  • 金菱清編『呼び覚まされる霊性の震災学:3.11 生と死のはざまで』
    2018-03-14
    金菱清編『呼び覚まされる霊性の震災学:3.11 生と死のはざまで』
    呼び覚まされる 霊性の震災学作者: 金菱清(ゼミナール)出版社/…
  • もっと読む
コメントを書く
« 書評・最新書評 3.11 震災は日本を… (ひもとく)トランプが立つ世界 リベラ… »
検索
最新記事
  • 投票
  • 台風通過
  • 台風
  • ジェーンズ邸
  • 布団干し
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 日記 (3973)
  • 読書 (4138)
  • Web (286)
  • 感染症 (464)
  • 本 (2465)
  • アニメ (2387)
  • 災害 (1172)
  • 動画 (486)
  • 熊本 (275)
  • 石碑 (727)
  • 軍事 (234)
  • アイマス曲 (125)
  • 模型 (122)
  • 環境 (503)
  • 切り抜き (409)
  • 萌え曲 (162)
  • 著作権 (250)
  • 猿田彦 (67)
  • 歴史 (414)
  • 地学 (140)

はてなブログをはじめよう!

taronさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
taronの日記漂流先 taronの日記漂流先

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる