狩野川台風再来

 なんか調子悪くて、出かけそこね。新しい薬でジンマシンも抑えられたかと思ったら、別の場所に出てるし。思ったより天気も悪くて、結局、一日引きこもり。その割に、読書も進んでないんだよねえ。集中力も欠けているなあ。


 昨日、天気予報で狩野川台風を引き合いに出していたけど、本当に再来になってしまった感があるな。高潮や暴風被害に目が行っていたけど、雨台風だったのかよ。狩野川は、放水路の建設もあって、氾濫を押さえられたようだけど。多摩川相模川は、氾濫確定。荒川が氾濫するかどうかが問題だな。荒川が氾濫すると、ゼロメートル地帯が、長々と水に浸かることになりかねないが。
 いやしかし、上流部に半日豪雨が降り続いたら、どれだけ治水対策をしていても、氾濫は免れないよなあ。箱根は1000ミリだっけ。富士山から秩父山地あたりまで、同じくらい降り続いているし。むしろ、荒川にしろ、多摩川にしろ、破堤が起きていないだけでも頑張っている感があるなあ。
 富士山も、半日強い雨が降り続いていたし、明日の朝になってみたら、登山道だの、沢だのが、派手に崩れていそう。つーか、三重県から東側は、どこもかしこも水害だらけだな。千曲川の氾濫、中小河川や内水氾濫はどこもかしこも起きていそうだし、東北方面でも河川氾濫が起きているようだ。
 昨年の西日本大水害並、あるいはそれ以上の広域災害となりそうだなあ。


 ヤフーの河川水位情報がアクセスしにくくなってきたので、ここらあたりで、情報収集は打ち切り。


 東京のゼロメートル地帯で水害の危機か。生きているうちにそんなことがあるとか、考えなかったなあ。まあ、それを言うなら布田川断層帯地震も、生きているうちに体験することになるとか考えもしなかったけど。
 土屋信行『首都水没』では、高潮や地震利根川の氾濫などが言及されているけど、その前に荒川の氾濫が来るか。本書で指摘されている東京の水害への脆弱さが、現実の物となろうとしている…
 利根川氾濫のカスリーン台風再来にならなかったのが幸いか。
taron.hatenablog.com

首都水没 (文春新書)

首都水没 (文春新書)