ツイッターから書籍関連メモ


kodomohonnomori.osaka
 大阪に新しく出来た子供向け図書館「こども本の森 中之島」の開館を知らせるツイートだけど、もう、「壁一面の本棚」というところで肩を落とすしかないな。一覧性は上がるけど、高いところの本って取り出しにくいんだよ。ヘビーユーザーからすると、計画した人間が、図書館使わない人なんだなと感じる。
 まして、想定される利用者が子供だぞ。子供に高いところまで登らせるのか?


 しかも、サイトを見ると吹き抜け。子供の死にやすさを軽視しすぎなんじゃないかなあ。入り組んだ空間を作ってあって、子供は好きそうだけど…


 正直、吹き抜けと天井までの本棚を出してくる時点で、まともな図書館関係者は関わってないなという感じ。利用者や司書に高所作業をさせるのかよ。



 ビザンツ関係の文献紹介。マイナーな割りに、邦訳もコンスタントに行われているテーマだなあ。まあ、ビザンツ史は素人的には興味深いけど、専門でやろうとすると、古語に、研究史の追跡でヨーロッパ中の言語が必要という地獄分野。


裁判官も人である 良心と組織の狭間で

裁判官も人である 良心と組織の狭間で

 メモ。岩瀬達哉『裁判官も人である』。


 メモ。関雄二『アンデス文化遺産を活かす』。



 『フィッシュ・アンド・チップスの歴史』か。


 『人種とスポーツ』。


 『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』



 こっからは同人誌メモ。新潟地震の支援に出動した自衛隊などを紹介する同人誌『天馬出動記録』。






kantanbay.booth.pm