ここしばらく順延続きだったが、今日は天気が穏やかそうということで出撃。あわよくば現代美術館もと思っていたが、結局、休日で人が結構多かったので、後日に。来月の14日までの好天の日を待つことに。
最高気温がけっこう高いと薄着していったことと、風が意外と冷たかったので、本屋をハシゴした後、早々に撤退。もう一枚、準備すれば良かった。着すぎて暑いはよくあるけど、少なくて寒いというのは久しぶりの経験。
もう、完全にパンかおにぎり買って、外で食べるのがパターン化したなあ。どうしても、お店で食事というのに抵抗がある。
良い天気なので、梅の花を探したのだが、もう、普通の梅もかなり盛りを過ぎている感じだなあ。暖かい日もあったからだろうけど、早くないか…
関東方面、風が強いようだ。足利市の山火事に、青梅市の住宅・山林火災。後者は、立木が火で煽られて、飛び火。茅葺きの寺院、雲慶院や山林に燃え広がったようだ。地図で見ると、間にたくさん家があるけど、瓦屋根とかトタン屋根、防火性能けっこう高いんだな。