伊豆山土石流5日目

当日の動画

 コマツ製麺所の3軒上の家で撮られた映像。このあと流失しているから、間一髪だった。道路に面した一列目の家は全滅しているけど、その後ろの袋小路の家は生き残ったのだな。
 翌日、この家がなくなってるのを空撮映像で見て、住人はどうなったのかと思っていた。
 あと、大規模な土石流が襲ってくる直前に下っていった車に乗っていた人の安否が気になる。



災害救助犬の勇姿



現地情報


www3.nhk.or.jp

地図情報類

 確かに、小規模なのを並べて手続きを楽にしたりしているそうだからなあ。


 赤色立体図だと、見える光景が違うなあ。般若院は中央の谷の土石流堆積物の先端みたいな感じなのかな、今回土石流が流れ下った逢初川とは別に、西側に小さな谷があって、そちらが集水域広い感じだなあ。


 逢初川は本当に普段は小規模な流れしかないんだろうな。




bois-free.bousai.genavis.jp

 こうしてみると、沼津市西部の高橋川流域、後背湿地だけに各地で浸水が。


www.ajiko.co.jp

 アジア航測の災害対応ページ。

産廃疑惑

 うーん、完全に建築残土の廃棄という感じだな。ここいら、業者と行政の関わりといったあたりも問題になってきそう。というか、異常に石の量が少ないことを考えると。外部から持ち込まれた土砂がメインだったと考えられるな。
news.tv-asahi.co.jp

 現在の所有者が、履歴を調べてないとも思えないのだけど。それなりの価格がしたわけだし。
 紹介されている不動産業者の映像を見ても、地山には礫がけっこう含まれているはずなんだよなあ。やっぱり、人為的なものであったという疑いが濃くなるなあ。そもそも、これだけの深い谷を埋め立てるなら、一番下にダムみたいなのを作る必要があるよなあ。
 建築残土の廃棄場所の点検が必要なのは確か。


www.fnn.jp

 おいおい…
 こりゃ、完全に人災だな。というか、救助活動している人に健康被害がありそうで怖い。重金属とか含まれてないだろうな。