整形外科

 そろそろ第5波が過ぎ去りつつあることと、ワクチン二回目から三週間目ということで、活動強化。10月になったら再増加することを懸念して、今のうちに活動することに。
 本日は整形外科へ。ここ2ヵ月ほど、ずっと右足の薬指、中指が痛む。なんか、足の付き方でピキッと痛みが走る。とりあえず、骨に異常がないことはわかった。1時間ほどかけて安心を買った感じか。つーか、これ、コロナワクチンの一回目後から始まったんだけど、副作用の類いじゃないだろうなあ。
 しかし、引きこもりが長すぎたせいか、病院行っただけでやたらと疲れる。季候が良くなったちょっとリハビリが必要か。



 だいたいにおいて人間がこちゃこちゃやってる以上、碌でもないことがいっぱいあるのは当然なんだよなあ。気持ちいい歴史なんか、誰かの小説でしかない。


 本日の全国の新規コロナ感染者は8234人。1万人を切るのは8月2日以来か。月曜日比でも減少が続いているのは確かだけど、依然として高水準なんだよな。ここ一月でマヒしているけど、第3波、第4波のピークより高いんだよね。全国で数百人くらいに押さえないと、3ヵ月サイクルで波が来続けることになる。今月いっぱい緊急事態宣言を続けたところで、その水準まで下がるか分からない。
 スカ政権の今までの生態からすると、今月いっぱいで解除して晩秋から冬に大炸裂という未来しか予想できないが。
 しかし、なんかあちこち減り方が凄すぎて、また検査対象制限とかやってんじゃないだろうなあという疑いがふつふつと。


 熊本は83人。月曜日に大幅に減るというのは、上昇圧力が減ったということで喜ばしいが、そもそも、この数字でもめちゃくちゃ多いんだよな。
 熊本市で1件職場クラスターが発生。大津の中学校は1クラス検査して10人で止まったのかな。秀岳館はまだ新規の感染者が出ていて、止まらないなあ。


 県のデータは、家族感染がメイン。まあ、誰か家族が持ち込んだ時点で同居家族は全滅というのが基本だな。親、子、孫三世代とか、子供が複数とか、普通に見られる。相良村役場では同僚感染が。13053例目からの「接触」というのもどういう状況なんだか。市中感染は減ってきた感じはあるな。いつまで保つか知らないが。


 9/5に熊本市が発表した新規感染者のデータ、41人中15人が市中感染。熊本市内に限れば、依然として市中感染は多い。10-20代で、人付き合い系の感染がちょくちょく見られるな。
 本日の熊本市の年齢分布は、10歳未満3人、10代5人、20代9人、30代9人、40代6人、50代4人、60代1人、70代1人、80代2人。20代と30代でほぼ半分というのは、まあ普通かな。70代以上が連日出ているのが気になるところ。10代以下は8人と多いとも少ないとも言えない感じか。もし、学校で感染が起きるなら目に見えるのは明日以降か。



 このまえ概算したときは、ざっと3000冊くらいはありそうと思ったが。ダンボールに詰めたままの本をなんとかしないとわからない。まあ、文庫メインだと、容積的にはだいぶ圧縮できる。
 とりあえず、蔵書の圧縮削減が必要なのだが。



 メモ。



 このノコギリいいなあ。



 内装まであらかじめつくったプレハブ住宅って感じなのかな。耐震性や経年劣化への強さはどうなんだろう。あと、配管や配線はどうやってるんだろう。エレベーターもなさそうだけど。
 まあ、ロマンはあるけど、結局、実用的かどうかというとなあ。
 つーか、基礎はどうなってんだ。



 演者の筋力が問われそうな演目…