今日は疲れたので略式

2時半就寝、10時起床。眠りの質が悪く、起きてから頭痛。
午後から、熊本市立博物館の「絵馬発見:知られざる熊本の遺産」展を見に行く。熊本市内の神社に残る絵馬のうち、30点ほどが展示されていた。
加藤清正などの武者図や近代の戦争図、動物、神仏などバラエティに富んだ図柄があり、面白かった。個人的ヒットは「軍艦長門陸奥」図。長門級戦艦を正面から描いた図でなかなか迫力があった。あれは板の上に紙が貼ってあるのだろう。明治の水害を描いた「洪水流水図」も興味深かった。堤防の上に傘をさした人が多数集まっていたのが、明治時代の人々は洪水時に堤防の上に避難していたことを示しているのだろう。また、よく知っているはずの熊本大学そばに地蔵堂なるものが存在し、そこからも絵馬が出品されているのには驚いた。近いうちにどんなお堂なのかチェックしておこう。
私の興味は、絵馬そのものというより、そこに書かれたり、彫りこまれた文字にある。小規模な神社の過去、その地域の歴史を知る史料として役立つのではないかと思うのである。例えば、展示されていた「祇園祭図」の枠の下辺には、奉納した人々の名前が15人近く彫りこまれていた。文書史料や聞取り調査と突きあわせることによって、熊本市の旧市街の社会構造を知るのに役立つのではないだろうか。また、この調査では、薄くなった文字はそのまま読めないとしているが、木簡で行われるような赤外線をあてるなどの調査が行われれば、もっと分かることがあるだろうと思った(もっとも、赤外線照射の設備がどんなものか知らないのだが)。
その後、久しぶりにプラネタリウムを見て、喜久屋書店によって帰る。市立図書館に行きそこなった。
ワールドタンクミュージアム」の第7集を発見。3つ購入。対戦車砲セット×2、パンターD型×1。対戦車砲はマズルブレーキが開口してあったり、細かくこだわっているようだが、なにかモッサリ感がある。1/144ではこれが限界なのかな。防盾別パーツはさすがに無理だったか… あと、3号戦車とナスホルンが欲しい。