2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

検索で拾った文献メモ

山本朗登「戦前兵庫県における乙種講習科に関する研究」 神田嘉延・松田壌司「戦前の日本における農民教育の普及(2)」 上村 敏文「明治維新政府の宗教政策 : 太政官布告令による,明治初期の宗教政策に関する一考察」 市丸 成人「明治政府における近代国家…

菊池俊吉『日本陸軍写真集1:機械化部隊の主力戦車』

機械化部隊の主力戦車 (日本陸軍写真集)作者: 菊池俊吉出版社/メーカー: グリーンアロー出版社発売日: 1994/01メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見る久しぶりに発掘した本。チハたんがたっぷりと堪能できる本。94年刊行の写真集…

松本仁一『カラシニコフ』

カラシニコフ作者: 松本仁一出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2004/07/16メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 117回この商品を含むブログ (95件) を見る 朝日新聞に連載された記事をまとめたもの。読みやすい。また、個人の視点が徹底していることによっ…

五十嵐太郎『「結婚式教会」の誕生』

「結婚式教会」の誕生作者: 五十嵐太郎出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2007/08メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 30回この商品を含むブログ (48件) を見る 結婚式に使われる教会を模した建築物「結婚式教会」を様々な側面から分析したもの。建築史的、あ…

体調悪し。なんかパソコンに向かうのがつらい。喘息の発作気味。

農耕が障害者を生んだ

http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100123/p1 前半はともかく、後半はどうだろう。 アスペルガーなどの障害は、むしろ優れて現代的な問題だと思う。前近代、あるいは近代に至っても、人間の画一性はそれほど要求されてこなかったのではないか。だからこそ、…

砂漠の地下に存在する巨大なクリスタルの洞窟の写真

blog.livedoor.jp 大自然の神秘。すごいなあ。気温60度の湿度100%の環境が数万年続いた結果だそうだが。徐々に形成されていったのだろうな。 ちなみに「硫酸カルシウム」の結晶と言うことで、「石膏」の結晶らしい→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%…

約1400年前の古墳おにぎり弁当(8個入り)、港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明

scienceplus2ch.blog108.fc2.com メモ。 遺物として残ったと言うことは、儀礼か何かで捧げられたものだったのだろうか。どういう状態で発掘されたのかが分からないとなんとも言いようのない話だが。

アマゾンに広がる古代都市ネットワーク

natgeo.nikkeibp.co.jp メモ。興味深い。 近年、「かつてアマゾン川流域には大規模な社会が数多く存在していたが、15〜16世紀にヨーロッパ人入植者らが持ち込んだ病気のために、そうした社会はほぼ消失した」とする学説が論争を巻き起こしているが、今回の発…

 エロゲソングでガチで名曲だと思うの1つだけ上げてけ

メモ。 個人的にはPlastic smile@Canvas2かRebirthday eve@とっぱらのどちらかかな。

おすすめエロゲムービー2008 比較してみる?

dakuryu.at.webry.info おすすめエロゲムービー2009 見逃しがあるかも? メモ。 そのうちどこかからダウンロードするか。マシンの性能のせいか、Youtubeやニコニコでエロゲのデモムービーは、処理が遅くなったりするし。HDの容量も少なくなってきて、ダウン…

明治〜1940年代の写真アルバムが出てきた

メモ。こうやって一家族のアルバムをまとまってみると面白いな。服装とか、写真を撮った場面のあり方とか、建物とか。 これで、周辺情報。日記とか文書類もまとまって残っていると価値が高い。 家にも祖父が撮った写真があるが、どう整理しようか悩んでいる…

教員養成課程6年制の失敗予測 - 岡田克敏

agora-web.jp 採用側のシステムを考えずに、単純に養成期間を長くするのは無駄と言う指摘。団塊世代の退職時期で今はちょっとマシかも知れないが、90年代あたりには就職口がなく、教員を目指す人は非常に苦労していた。少子化の傾向を考えると、団塊世代の退…

直進する自転車は(自転車横断帯がなければ)左折専用車線を走行するのが正しい

d.hatena.ne.jp 興味深い。メモ。 幹線道路で、たまに片方横断歩道がない場所があるけど、法的には自転車は直進していいのね。やりたくないけど。東バイパスと国体道路の交差点とか、非常に通りにくい。 道交法は、法律として死んでいるな。なんでこんなに自…

『やるきばこ2』クリア

やるきばこ2 ?エピソードV やるきねこの逆襲? 特別版出版社/メーカー: キャラメルBOXメディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (19件) を見る 長いこと塩漬けにしたあったゲームを制圧。キャラメルBOXのゲームのファンディスク。同社…

ラリー・カハナー『AK-47:世界を変えた銃』

AK‐47世界を変えた銃作者: ラリーカハナー,Larry Kahaner,小林宏明出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2009/04メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (10件) を見る うーん、微妙。カラシニコフは何をもたらしたか、広い範囲でパッと見ること…

ここしばらくは、エロゲに注力。途中で放置していた『やるきばこ2』をクリア。「おとボク」のシナリオだけは、発売時にクリアしていたが、うな天シナリオを昨年12月の始めあたりに、アリスマと「真紅のチョコレート」をここ一週間ほどで読んで、全了。途中で…

「保守」を前面に 自民党運動方針案全文判明

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100110/stt1001102310010-n1.htm いや、なんというか安易な方に逃げたな。小泉時代をどう清算するかが問題だろうに。小泉時代に推進された「小さい政府」路線、「新自由主義」路線を踏襲するか。あるいは、旧来…

今西藤美「地域文化:合併で史料が埋没の恐れ」『朝日新聞』06/5/20

人口8千人弱の日本海側の町、京都府与謝郡(旧)加悦町は3月1日、近隣2町と合併して人口2万5千人余の与謝野町となった。過疎と高齢化に悩む町の選択としては、やむを得ないものであったと思う。 しかし、加悦町の町史編纂室でアルバイトをしていた者とし…

対イラク、米軍付属機関 公式戦史で占領失敗裏付け『朝日新聞』06/5/20

http://www.47news.jp/CN2/200807/CN2008070101000410.html 対イラク、米軍付属機関 公式戦史で占領失敗裏付け 【ワシントン30日共同】米軍付属機関がまとめたイラク戦争に関する記録で、陸軍幹部らが2003年のフセイン体制崩壊後、暫定政府への主権移…

ももせたまみ『せんせいのお時間 9』

せんせいのお時間(9) (バンブー・コミックス)作者: ももせたまみ出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2009/12/26メディア: コミック購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (13件) を見るこれは昨日買った本。 シリーズ最新刊。一時期勢いが落ちていた感…

渡瀬草一郎『陰陽の京 月風譚:黒方の鬼』

陰陽ノ京 月風譚 黒方の鬼 (メディアワークス文庫)作者: 渡瀬草一郎,洒乃渉出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/12/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (25件) を見る『陰陽の京』のスピンオフ作品(と言っ…

古橋秀之『龍盤七朝:ケルベロス 壱』

龍盤七朝 ケルベロス 壱 (メディアワークス文庫 ふ 1-1)作者: 古橋秀之,藤城陽出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/12/16メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 320回この商品を含むブログ (91件) を見るイントロダクションといった趣。…

三上延『ダークバイオレッツ 1-7』

ダーク・バイオレッツ (電撃文庫)作者: 三上延,成瀬ちさと出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2002/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 77回この商品を含むブログ (14件) を見るダーク・バイオレッツ〈2〉闇の絵本 (電撃文庫)作者: 三上延,GASHIN出…

時雨沢恵一『アリソン』

アリソン (電撃文庫)作者: 時雨沢恵一,黒星紅白出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2002/03/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 32回この商品を含むブログ (146件) を見るなんとなく積んであったもの。ラノベ整理の過程で、地層の底から発掘された…

事もなし。ここのところ夕方から頭痛に悩まされる。 昨年の読書ノート最後。どうも頭痛気味で、書く意欲が出ないと言うか。

服部正也氏の「ビッグ・プッシュ」(「ルワンダ中央銀行総裁日記」より)

himaginary.hatenablog.com はてなのキーワード経由で。マクロ経済学については良く分からないが、素人でも発展途上国と近代経済の相性の悪さ、援助の問題点などは分かる。 服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記』へリンクされているが、実際、ルワンダのその…

今年初遠出。寒いからって、どんだけ引きこもり状態なんだか。 久方ぶりに街に出る。とりあえず最大の目標は、開店したメロンブックスと移転後のアニメイトを覗いてくること。あとは、本屋を回って、図書館へ。 同人誌の専門店って、大阪あたりで何回か行っ…

日本の雑煮文化まとめ

http://alfalfalfa.com/archives/380478.html 掲載されている地図が興味深い。西の丸もち文化圏、東の角もち文化圏。関西と山陰では味噌、他の地域ではすまし汁だったりと、地域性があって興味深い。わが家は熊本にあるが、丸もちすまし汁だな。 他から孤立…

「グリーンランドで「ムーラン」調査:氷の解け水氷床貫く:海面上昇加速の懸念も」『朝日新聞』08/9/5

ムーランとはグリーンランドの氷河の溶けた水が流れ込む穴のことだそうだ。これによって、水が氷床の下の岩盤まで流れ込み、摩擦を下げ、氷床の崩壊を加速する可能性があるのだとか。で、現在、盛んに研究が行なわれているようだ。実際、グリーンランドの氷…