教育

博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本 - 日経テクノロジーオンライン

techon.nikkeibp.co.jp 割と最近まで、そもそも博士課程の整備が進んでいなかったとか、日本と欧米の差がありそうだけどね。いまでも、教育課程としての、整備は道半ばっぽいし。 とはいえ、今後、今までなかったものを産みだすとなると、自立して研究を行っ…

プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp まず第一に、飛び込みを指導から外したから、「もやしっ子になる」というところに、論理性がかけているのが問題なんだよなあ。 私はスイミングスクールに通って、飛び込みは慣れていたけど、それでも、一度、プールの底にぶつかりかけたこ…

鳥取プール飛び込み事故 「外部」ではない調査委員会 小規模自治体における難しさも(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp 上に続いて、事後対応の問題。 小規模自治体では、「調査委員会」の組織も難しいと。利害関係者が並んでしまう。「第三者委員会」とは、到底言えない。しかも、教育長が「事実上の委員」として、中で発言するってのは、どうなんだろう。 予…

フラフープに飛び込み指導 小六女児 プールで頸髄損傷(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp フラフープに飛び込めと指導したら、そりゃ、入水角度が高くなってしまうよなあ。「古くて危険な指導方法」は全くその通りだと思う。せめて、縦に保持しているならともかく。 つーか、前日にも事故を起こしているなら、指導方法を変えるべ…

早稲田大学文科省官僚天下り問題と学の独立 - ある教育学徒の雑記

semicrystaline.hatenablog.com 元企業家なんかでも、なんかアレっぽい教授いるよなあ。 そういえば、アメリカでは大学の教員と政治・企業の実務者が「回転ドア」のように、人事交流しているわけだが、授業での評価なんかはどうしているんだろうなあ。

「いじめを認めると校長の退職金は5000万から2000万に減額?」 ウワサの真相を元教師と都育庁に聞いた - ねとらぼ

nlab.itmedia.co.jp 自治体によるとしか言いようがないのだろうけど。アレな体質の教育委員会だと、その後のポストに影響して、そのくらい収入が減るとかありうるのではなかろうか。校長の退職後のポストの傾向とかを網羅的に調べないと、分からないことでは…

衆院予算委:「大学は文科省の植民地か」自民・河野氏追及 - 毎日新聞

mainichi.jp 正直、文部科学省って、存在意義があるのかねえというレベルでアレだよなあ。 大学の理事に出向しているのが71人。理事に出向とか、不公正な待遇の温床なんじゃないのかね。 「場感覚を養い、行政に反映できるメリットもある」つーても、短期間…

「日本型教育」は世界で類を見ないほど平等だ | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

toyokeizai.net まあ、そうなんだよな。「教育改革」と称して弄り回すほどの欠点があるのかと言えば、疑問。平等性は大事だと思う。 エリートが欲しかったら、欲しい人間が身銭を切って育てればいいと思う。 英米あたりの「制度」は論外として、ドイツのも過…

ゴール転倒 典型的な事故 学校特有の事情から考える(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

bylines.news.yahoo.co.jp 昔から、良くある事故ではあるよなあ… ゴールポストのバランスが悪い。しっかり固定すれば防げる。しかし、学校では、行事などで移動が頻繁になる。結果として、固定がおろそかになりがちと。重量増大を忍んで、基礎部分の重量を増…

30年後もノーベル賞大国であるために、禁断の劇薬「国立大学を半数に」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

forbesjapan.com 寄付のお願いに関しては、アメリカの名門大学の方が露骨なんじゃないかねえ。ついでに言えば、アメリカ辺りの方が、こういうのの評判の社会的影響は大きいだろうね。 しかも、どうでも良い話が続いて、最後のほうに唐突に大学半減のお話。「…

水泳の飛び込み事故関連

[教育]浅いプールで飛び込み練習 重大事故多発(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース 毎年、複数の被害者が出ている時点で、禁止するしかない問題だよなあ。プールの構造的に無理と。 水深1.1メートルのプールで、教師がデッキブラシを飛び越えさせるとか、ほと…

柔道必修化以後の負傷事故

内田良『柔道事故』を読んだときに検索して、そのまま忘れていたものメモ。必修化後の動向。 頭部外傷での死亡事例はなくなっているが、授業で骨折がというのは、けっこう危険性が高いような。北海道では、一年に12人か。膝をついて、受身の練習で、骨折事故…

組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160229/k10010426121000.html 組み体操、一律中止にはせず - 東京都「判断は各学校で」|コネタ by auニュース 有識者w そもそも、体育祭のあり方自体が問題なのかもな。この時代に、マスゲームが必要なのか。連帯や達成…

10段の組体操 崩壊の瞬間と衝撃 ――2人の生徒 教師に抱えられて退場(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

bylines.news.yahoo.co.jp 動画が衝撃的だな。映像の力。急激に崩れるピラミッド。そして、怪我した生徒。周囲の反応も怖いな。大騒ぎになるでもなく、拍手って。救急車呼ぶレベルの事故だと思うのだが… この規模のピラミッドになると、「安全確保」がまった…

「学校で熱中症 7年で倍:12年度、過去最多4971件」『朝日新聞』14/6/22

部活動など学校で熱中症を起こす子どもが年々増えている。日本スポーツ振興センターのまとめによると、2012年度は過去最多の4971件だった。05年度の約2倍。死亡事故は約20年間に80件あった。夏だけでなく梅雨の時期も体が暑さに慣れておらず、熱中症が起きや…

教育関係記事いろいろ

[教育]人文学の縮小が日本の成長を止める3つの理由 ( その他社会学 ) - 埼玉的研究ノート - Yahoo!ブログ うーん、なんか微妙感が。挙げられた事例が、微妙に説得力がないのがな。 まあ、人文学や社会学への予算削減が、「日本社会」におけるアジェンダ・セ…

本日のメモ

[教育]人文知を守ってゆくべき、いちばん大切な理由 - イデアの昼と夜 わりとミクロなレベルのお話。 人文知の社会的有用性に関しては、フランス程度の国が、国際社会で大きな顔をできているというところで、割と証明できると思うのだが。概念を創出し、操作…

本日のメモ

[熊本]熊本「県民百貨店」閉店に見る地方百貨店の現実 | Fashionsnap.com そういえば、県民百貨店、いまだに岩田屋伊勢丹の名称の方が頭に残っているけど、ほとんど行ったことないな。まあ、そもそもデパートに基本的に縁がない上に、東部から自転車だと桜町…

本日のメモ

[教育]佐賀県立高パソコン授業の惨状(上) ― トラブル続出で授業は停滞|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト 佐賀県立高パソコン授業の惨状(下) ― 事業失敗 ツケは生徒に|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト 痛いニュース…

本日のメモ

ホンダがすごい車作ってんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こういう車、大好きだけどね。 [環境]シロアリの巣が砂漠化の拡大を止める、米研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 興味深い。シロアリの巣が水分や栄養素…

本日のメモ

海外経験は漏えいリスク 秘密保護法で内調 - 47NEWS(よんななニュース) いやいや、大丈夫か。こういうこといっていると、有能な外交官がいなくなりかねないのだが。出世コースから外されるとわかっていて、海外行く人間がいるだろうか。 鎖国して、また太…

「学力調査の順位騒ぎすぎ?:岡山の教諭、都道府県別でグラフ化 ほぼ横並び 3ポイントの間にひしめく」『朝日新聞』14/6/5

都道府県別や学校別などの成績(平均正答率)の順位が話題になることが多い全国学力調査。実際、どのくらいの差があるのか。疑問に感じた岡山市立中学校の教員が、昨年の都道府県別の成績をグラフに描いてみた。その結果は――。 岡山市立岡山中央中学校で理科…

本日のメモ

[環境]加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに WEDGE Infinity(ウェッジ) 以前から繰り返されている、個別割り当ての必要性の話。 地先の漁業はともかくとして、沖合以遠の漁業は、もっときっちり規制する必…

本日のメモ

[動画]『"3秒"クッキング 爆速エビフライ』なる動画をドコモが公開!マジで3秒で作ってるwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃 これはw 揚げるんだから油必要だろ、とかツッコンだ方が負けのような気がする。あと、絶対生。 しかし、なんともひどい映像だ…

本日のメモ

特種東海製紙の「シュ」は、なぜ「種」なのか? | 成毛眞の技術探険 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 食品の包み紙や銀行の通帳、ファンシーペーパーなど、さまざまな特殊紙を作る製紙会社の記事。虫を防ぐために機械が5階に設置さ…

本日のメモ

[歴史]バイエルン王家ヴィッテルスバッハ家の歴代君主まとめ | Kousyoublog へえ。ドイツの有力領邦であったバイエルンの王家の歴史を中世から描いている。こうして見ると、中世には分裂が続いていたのが、近世に入り30年戦争やナポレオン戦争を通じて、国家…

本日のメモ

「すき家」を誰も嗤えない:日経ビジネスオンライン 日経が、大企業の御用新聞だってことをこれ以上もなく明らかにしている記事だな。 「功」の部分で雇用を生み出したとか言っているが、バイトを「業務請負」と称して給料をケチったり、違法な長時間労働で…

組体操はなぜ「危険」なのか――【緊急提言】組体操は,やめたほうがよい[2](内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

bylines.news.yahoo.co.jp 高所作業では2メートル以上の高さでは安全対策が義務付けられているのに、組体操ではそういう処置がまったくなされていないこと。さらに、頚部や頭部などが負傷しやすく重大事故の発生の確率が高いと。 「身体的規律化」が現在の教…

【緊急提言】組体操は,やめたほうがよい。子どものためにも,そして先生のためにも。<組体操事故の実態>(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

bylines.news.yahoo.co.jp 10段140人とか、頭が狂っているとしか思えないな。むしろ、いままで事故が起きていなかったのが不思議なレベル。 学習指導要領に記載がなく、それだけ行われる頻度が少ないと思われる組体操が、件数3位というのがびびるな。それだ…

閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」 ニューヨーク・タイムズ(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]

gendai.ismedia.jp アメリカでも人文学には圧力がかかっていると。ヨーロッパではどうなのだろうか。