Togetterいろいろ

中世騎士風ニットキャップ「ちょっと欲しい」と思ったらもっとスゴイの出てきた! - Togetterまとめ

 すげーw
 欲しい。けど、外に着けていく勇気はないな。ヴァイキングっぽいヘルム風ニットキャップとか。

日本では宮型霊柩車を知らない人が増えている→一方モンゴルでは! - Togetterまとめ

 そもそも、私自身、宮型霊柩車を実見したことって、どのくらいあるんだろうな。90年代には、もう、だいぶ廃れていた感が。
 私、宮型霊柩車に乗りたい。死んだあとでは関係ないか。
 そして、モンゴルでは、仏教復興のツールとして、宮型霊柩車が熱狂的に受け入れられていると。あれって、「宮型」というくらいだから、神社なんじゃねという気もしなくはないが。細かいことは気にしなくてもいいかw

昭和27年公開の映画「大仏さまと子供たち」、奈良の大切な財産にするべきかも。 - Togetterまとめ

 観光地の案内で生計を立てる孤児って、今でも南米やアジアでは良くありそうな話だな。逆に言えば、子供でも自立できるともいえるが。案内のための情報を手帖に書き留めるってことは、初等教育は受けているわけか。
 昭和20年代半ばの東大寺や奈良の姿が貴重と。今は暗渠になっている川が開渠だった姿とか。

ストーカーが教えてくれた住所特定テクニックが為になりすぎて笑えない件 - Togetterまとめ

 メモ。なるべく家の廻りの写真は撮らないようにしているが。
 川や山、ビル、目立つ民家なんかは、けっこう危険かも。熊本地震の被害写真なんかでも、探せば、どこかわかりそうだしな。

【香川】【天体望遠鏡博物館】【オープン当日見学レポート】 - Togetterまとめ

 望遠鏡いろいろ。よくもまあ、これだけ集めたものだ。百武氏の名前は、私でも知っているな。有名人が使っていた歴史的な機材も集まっていると。あとは、馬鹿でかい60センチ反射鏡など。

ドイツの古城のホテルに泊まったら他に客がおらず、お留守番まで任されちゃったお話「羨ましいけど怖い」 - Togetterまとめ

 古城のホテルに一人きり…
 そりゃ、怖い。実際、なんか起こりそうな伝説付きというのが。一晩、何かに追っかけまわされるなんかの展開は、定番やな。

「お風呂が長いと思ったら死んでた」入浴中に寝てしまうことの恐ろしさを語る人々「これ本当に危ない」 - Togetterまとめ

 なんか、本当によくあるらしいなあ。
 浴槽で寝る=脳に血がいっていないということらしい。貧血で失神ってことか。
 まあ、私はカラスの行水派だから。

バーミヤンのレジ前で見つけたものがロマン過ぎた - Togetterまとめ

 完全変形「ばーみやんロボ」w
 これは、企画がすごい。現在は、商品が変わってしまっているようだが…

「写ルンです」が若い人の間で流行り始めている理由は「不便」だから!?「不便さがエンタメになる」現象がここにも… - Togetterまとめ

 その場で確認できるデジカメが一般化したからこそ、「不便」なフィルムカメラがエンタメになるか。個人的には、現像に出して、お金がかかるコストがめんどいと思うくちだが。

パソコンとは別に日本語ワープロ専用機が大流行した時代 - Togetterまとめ

 大学のころはお世話になったなあ。
 手書きより、省力化がずいぶんできたからなあ。シャープの書院を使っていた。確かに、パソコンがワープロ専用機を圧倒したのはWindows95あたりかな。
 ネットにつながないなら、ワープロ専用機の方が分があったんじゃね。ゲームがついていない分、能率も良くなるw
 うちのは、液晶が見えにくくなって、部品取り用にドナドナされていった。

どうして?手であっためるだけで沸騰するコーヒーサイフォン型のボールペン→Twitterでその仕組みが判明 - Togetterまとめ

 へえ。体温で空気を暖めて、沸騰しているように見せる仕組みか。沸点が低い液体を使ってるのかと思ったら。文具につけると、速攻で壊れそうな感じもするが。