2011-07-22から1日間の記事一覧

シリーズ 日本列島の三万五千年──人と自然の環境史:第1巻 環境史とは何か

bun-ichi.seesaa.net メモ。興味はあるのだが、収入の上限というのがあってなあ… 4000円は割と安い口だとは思うが。環境史とは何か (シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史)作者: 湯本貴和,矢原徹一,松田裕之出版社/メーカー: 文一総合出版発売日: …

書評いろいろ

【レビュー・書評】「富士見」の謎 [著]田代博 - 新書の小径 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社) 砂糖の歴史 エリザベス・アボット著 生産と消費にかかわった民衆 :日本経済新聞 『昭和天皇 「理性の君主」の孤独』 古川隆久著 : 書評 : 本よみうり堂 : Y…

『昔ガヨカッタハズガナイ』(山中恒) - 児童書読書日記

yamada5.hatenablog.com メモ。後で読む。実際、今の若者はとか、現在は云々ってのは、知的な衰退の明確な印。

ネット社会のモラル「現実社会より悪い」 警察白書  :日本経済新聞

www.nikkei.com 本当に警察なんてのは監視して押さえつけておかないといけないんだな… しばらく前には「体感治安」なんぞという珍妙な物を持ちだしてきていたが、行動原理はまったく変わっていない。アンケートで出たから規制強化とか、アホかい。 調査は全…

東京〜大阪が2000円台も視野に、全日空が格安航空「エアアジア・ジャパン」設立 - GIGAZINE

gigazine.net ドル箱路線の収益を削るってのは、地方の路線の維持を考えた場合にどうなんだろうな。熊本空港からあちこち、この値段で行けるようになればもろ手を上げて歓迎するけど。

【第1回】会員200万人 日本人の「移動データ」で経済を読み解く:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110714/221491/?rt=nocnt 位置情報の集積から見る、被災地の動向。福島では、建物はそのままで、急激に人が移動している状況などが明らかにされている。あと、観光地の回復状況とか。 しかし、好き好んで自…

栗原智久『大江戸調査網』

大江戸調査網 (講談社選書メチエ)作者: 栗原智久出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見る 「江戸生活史小事典」といった性格の書物。単位や貨幣、暦、衣食住、生業、言葉、辞典などに分…

「熊本花菖蒲始祖 吉田可智(閏之助)顕彰之碑」

水道町の法念寺の入口にあった石碑。いつもは傾斜を避けてまっすぐ行くのだが、昨日は日陰優先で川沿いの道を通ろうとして、目に入った。いつもとルートを変えると、通い慣れた道でも新たな発見がある。 この石碑は肥後六花の一つ肥後花菖蒲の始祖吉田閏之助…

「手取小学校址」

以前にも紹介したが改めて。通町筋は記念碑が四つあるが、鶴屋側ではこれだけのようだ。日蔭のせいで見づらい。昭和五十五年五月建立らしい。 map:x130.712041y32.802349:map:h300

「熊本県立熊本工業高等学校跡地」

慶誠高校の九学通り側にある。ちょこちょこ通る道なのだが、初めて気づいた。昨日、市立図書館から街に移動するルートを気まぐれで変えてみたところで、遭遇。たまには移動経路を変えてみるべきだな。 map:x130.721893y32.800568:map:h300 右面 明治三十二年…

よく分からないけど花