2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【画像】雪歩は見た目だけならナンバーワンとか言う風潮wwww

http://chi-wo.com/archives/14347821.html まあ、ヤンデレそうなキャラではあるw

アイマスの百合wwwwwwwwwww

blog.livedoor.jp ゆきまこが少ないな。

【画像】サッカー負けたし金髪美少女の画像で癒されようず : ネギ速

黒髪ロング至上主義者だが、これだけあると、これはこれで。

【画像】 百合に目覚める画像ください!!!! 前編 【百合/レズ

http://anarusokuhou.doorblog.jp/archives/13756550.html 最近、露骨なエロ絵を見ると逆になえるようになってなあ。こう、日常風景でやたらと距離が近いとか、そんな感じの方が萌える。

7人がかりで発射・装填、M777 155mm榴弾砲の3連射

www.kotaro269.com こういう動きができるようになるまでには、相当訓練したのだろうな。砲弾と装薬が分かれていると、人間がたくさん必要そうだ。

重量物運搬中

いろいろ。関連動画をたどって行ったら、いつまでたっても止まらない感じだ。 OL-TRANS - Transport ponadgabarytowy, gabaryty Boeing Dual-Driver Truck/Trailer Combination BIGGEST SEMI TRAILER I HAVE EVER SEEN MAYBE 150 FOOT LONG 列車砲みたいなの…

シキ850から大型トレーラーへ積載 北陸新幹線用変圧器

[2/4][特大貨物輸送] シキ850から大型トレーラーへ積載 北陸新幹線用変圧器 貨物車からトレーラーへの移動に、コロとソリを使っているのが驚き。確かに設備が要らないという点では、最適解なのかもしれないが。あとは、大型貨物輸送用の貨車の構造も興味深い…

超重量級の貨物船を輸送するための大型特殊車両

これは造船所内専用なんだろうけど、4000トンか。上で組み立てたのか、組み立てて移したのか知らんが、本当にどうやって載せたのだか。あと、どういうシチュエーションなんだろう。

LARGEST/BIGGEST/HEAVIEST load 1157 Tons,384 Tires Blackstone Edge Studios

LARGEST/BIGGEST/HEAVIEST BSEfilms.com 原子炉の格納容器か何かを移送したときの記録のようだ。1980年代のものらしい。しかし、1000トンのものを陸送するのは、大プロジェクトなんだな。

トラックトライアル

タトラのトラックの動画を見ていたら、関連動画で出てきた。ものすごいオフロードの道を、特別改造のトラックで突破していく競技らしい。しかも、途中に設置してある二本の棒の間を、倒さないように抜けなければならないようだ。二番目の動画の泥沼を通過な…

Military Vehicles [Czech]: Tatra T815-7 MTV (Armady ?eske Republiky)

Military Vehicles [Czech]: Tatra T815-7 MTV (Armády České Republiky) タトラの軍用トラックのトライアルシーン。8×8タイプのサスペンションのうねうねっぷりが素晴らしい。

なないろコンテンツ : 【男のロマン】戦闘機の画像貼ってく【108枚】 - livedoor Blog(ブログ)

http://blog.livedoor.jp/nanaconn/archives/14262353.html ドラケンええのお。あと、F-14も、かっこいい。

軽自動車に軽油入れてたら絡まれた話 : 2chコピペ保存道場

2chcopipe.com そう言えば、こういうクラシックな車を公道で走らせる場合、車検はどこでやって、どのくらいの費用がかかるんだろうな。物持ち良すぎだろう、いくらなんでも。 しかし、ヤンマーのディーゼル軽トラとか、そんなのがあったのか。

市場殺し? マンガ読みの育ての親? 新古書店をめぐりマンガクラスタが議論 | nelja

nelja.jp まあ、新古書店を撲滅したからといって、新刊書を買ってくれるかは怪しいもの。試し読みように立ち読み空間と安価供給、さらには不要本の売却先となってくれている点で、新しい読者の涵養効果の方が大きいと思う。

良書だと思う、色々な分野の統計本の紹介 - Interdisciplinary

interdisciplinary.hateblo.jp メモ。まあ、数学までは手が出ないと思うが… やはり、まったく不案内な分野では、ごく初級の知識から必要だからな。

楽天koboの奇妙な書棚 ≪ マガジン航[k??]

www.dotbook.jp ちょっと覗いてみたけど、なんともひどい状態だったな。分類が混乱しているのは確か。そのあたり準備期間が少なくて、そのまま日本語に変えただけなんだろうな。 あと、アマゾンやソニーのリーダーストアも含めてなんだけど、ネット上の書店…

「あるべき」ではなく、いま「ある」ことに注目する―歴史学は役に立つのか? 第1回 與那覇 潤 | 考えた | ジレンマ+

dilemmaplus.nhk-book.co.jp まあ、「どうしてこうなった」という歴史的パースペクティブは絶対に必要。しかし、日本ではそういうのが、積極的に拒否されているように思う。「反知性主義」というか。 ただ、ここの歴史的な認識は微妙な感じが。江戸時代って…

東アジアの中の日本の歴史?中世・近世編?

www.nippon.com メモ。後で読む。

sweets_streetさんのかたる「プロと、マニアと、ライト層のギャップ」 - Togetter

togetter.com そもそも見ている方向が全然違うのだがね。「歴史学者」ってのは、単に精度の高い知識を求めているのではなく、ある程度学説史に制約されながら、特定の時代の社会制度を解析するのを目的としている。史実を知りたいとか、知識のための知識って…

【萌え】 おへそを出してる女の子の二次画像 : 魔王ブログ。-beelzeboul-

http://blog.livedoor.jp/beelzeboulxxx/archives/14598487.html セーラーへそチラは至高ですな!

【ネタバレ無し】古色迷宮輪舞曲は今年のエロゲ最大のダークホースでしょう | はげあたま.org

www.hageatama.org へえ、ちょっと気になる。まあ、予算がない。いろいろと難ありみたいではあるようだが、それが味になっていると。

犬「だって暑いんだもん!」 気持ちがよくわかると同意されていた写真:らばQ

labaq.com 気持ちはわかるw つーか、よく見ると、冷蔵庫の中に生鮮食品が全くない件について。あと、食品と動物を一緒にするのは、衛生的に…

これでご先祖様も楽々帰って来れますぜぇ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ayacnews2nd.com 牛や馬より早そうではあるw しかし結構よくできてるな。下はタイムボカンシリーズに出てきそうな感じだなw

まさに軍隊 メキシコ・コロンビア系麻薬組織の小火器たち - Togetter

togetter.com なんというか、手当たり次第に買えるのを買った感が。あんまり補給とかを考えていないのは確かだろうな。だからこそ、より個人的趣味に沿った銃が入手されると。しかし、麻薬組織の抗争に対物狙撃銃ですか… M2に対戦車ロケットランチャーに、対…

浅漬けの衛生管理についてなど - 食の安全情報blog

http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20120815/1345038425 この手の生野菜に対する警戒って、基本的に薄いよなあ。気を付けるといっても限界があるし。私自身が作る場合には、生野菜って基本的には使わなかったりするけど。 コールドチェーンで塩蔵の必要性が低下…

貧困の世代間連鎖は止められないのか 「江戸川中3勉強会」25年目の夏に見た 生活保護世帯の子どもたちの現実|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

diamond.jp 貧困の相続。環境によって、学習に対する意識が高まらない。周囲の人間も含めて、学校での学習の意義を知らない。「あたりまえ」を奪われているなあ。生活空間や居場所、あるいは家庭行事など。その後も、高校や仕事をさっさと辞めてしまうという…

ナショナルグラフィック:特集:シリーズ 地球と、生きる:「魚を食べる」を考える

natgeo.nikkeibp.co.jp 乱獲とその規制の問題。漁獲物の環境負荷の指標としての「シーフード・プリント」。一時生産者の消費量を指標にするのが、本当に環境負荷を正当に反映しているかは、疑問だが。 しかし、公海での漁獲量が1950年には160万トンから、201…

【技術】街角の顔画像 容疑者と照合 昨春から非公開運用?警視庁

気持ち悪いなあ。行きつくところまで行くと、国民全員の行動把握とかになりそうで怖い。つーか、監視カメラの情報を、警察という外部に出すのはありなのか? そもそも、犯罪捜査にしか使わないというあたりが信用できないのだが。

小麦(comcomlib)さんの武雄市蔦屋図書館関係の発言まとめ - Togetter

togetter.com 過去の新聞全除籍とか、新刊本購入不可とか、もうそれって図書館じゃないだろう… まあ、熊本市立図書館でもそうだが、雑誌や新聞は意外とないがしろなんだけどな。古い雑誌がほとんど残っていないとか、それは図書館もどきだって感じだ。ただ、…

「まちづくり」という観点からの図書館像(1) - ヨネザアドの学びの杜・遊びの海(米澤誠の公式ブログ) - Yahoo!ブログ

blogs.yahoo.co.jp 「まちづくり」という観点からの図書館像(2) こういうのは、小さい方がやりやすそうだな。大きいところだと、書類仕事がめんどくさそうだ。