2013-03-27から1日間の記事一覧
http://ayutube.blog.fc2.com/blog-entry-1714.html キャミソール絵は日常をさらしている無防備な感じがいいんだよな。あと、制服いっぱい。
blog.livedoor.jp 玩具不十分 : マイルストン 俺たちの1/12 洋式便所 レビュー あのさあ… やっぱ、フィギュアにエロい事をさせる舞台になっちゃうよなw ウッディが活躍するのにちょうどよさそうな舞台だ。実にけしからん。
blog.livedoor.jp おお、どんなのが出るのか。ゾイドといえば、コトブキヤのプラモは値段が高過ぎるのが欠点だよなあ…
www.astroarts.co.jp 17点も残っているのか。意外と残っていたものだな。小さくて場所をとらないから、記念として残しておく人が結構いたのかね。いろいろとバリエーションがあるのも興味深い。
hase0831.hatenablog.jp 野外調査のマニュアル本では、野帳はよく進められていたような気がする。そんなに強固なのか。
b.hatena.ne.jp メモ。「研究の結果を予想する」というのが、意外と敷居が高いような気がするな。
togetter.com いや、ほんとに。一番厳しいのは海外の学術雑誌のデータベースのアクセス、あとはILLかな。あとは、旧帝大とその他の大学の古い書籍の蓄積の厚みの差なんかも大きい。 公立図書館でJSTORのデータベースを使えるようにしてくれと言っても無理だ…
honz.jp う、うーん。楽しそうな本ではあるが…
booklog.kinokuniya.co.jp メモ。長距離になると、鈍行でも意外に運賃がかかるのがなあ…
booklog.kinokuniya.co.jp 国立のマンガやアニメのアーカイブが検討されるような時代だけに、時流に即した感があるな。化粧品やエスニック文化なども対象に含まれているそうだが。
book.asahi.com メモ。機会があったら読む。
彗星狩り(下) 星のパイロット2 (朝日ノベルズ)作者: 笹本祐一,鈴木雅久出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/03/19メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る 軌道制御されて地球に近づいてくる彗星。これに最初に人を送り込んだ…
銀の十字架とドラキュリアIII (富士見ファンタジア文庫)作者: 十月ユウ,八坂ミナト出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2013/03/19メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る なんか主人公の周りに女性陣が増えているなあ。最初は吸血鬼、ダンピール…
産業道路が渡鹿を通るあたりに、この千原桜が植えられている。純白の花と、散る時にも緑の葉が映えるので、個人的にはかなり好きな品種。毎年、楽しみだったりする。 まあ、ちょうど丘陵にのぼることになるので、あまり通らないルートなんだけど。 千原桜 純…
20年ほど前に開削された放水路沿いに植えられた桜が、両岸に並ぶ。よく考えると、こういう構図で撮ったことなかったかも。川に水がないのが画竜点睛を欠く感じだな。ヒヨドリが花を盛んに食べていた。
昨日、満開なのはここまでということで、あちこち写真に撮ってきた。まあ、ソメイヨシノは曇り空にはまったく映えないなと。
県立図書館の自転車置き場前のハクモクレン。3月16日に撮ったものだから、もう10日前か。これが咲くと春だなあという気分になる。あと、今年はハクモクレンから桜までの花のシーズンが短いという印象。