桜咲く

 本日は所用で外出。ついでに、水前寺方面で花見。ここのところ、図書館で本借りないなあと思ったが、結局、入り口で問診票書くのがめんどくさいというのは大きいよなあ。まあ、あんまり本を読めていないというのもあるけど。


 ここ何日かの暖かさで、一気にソメイヨシノの開花が進んでいる。水前寺あたりだと、週末の雨で散りそうな勢い。逆に、藻器堀川放水路あたりは三分咲きというところか。今年はばらつきが大きい。あと、あちこち桜の木が選定されていて、いまいち枝が少ない感じが。場所によっては、かなりバッサリとやられている。
 ヤマザクラシダレザクラなどの早咲き系は、もう散っている。監物台のシダレザクラも、来週は終わってそうだなあ。
 今日は、ちょっと汗を掻くくらいの暑さで、初めて、長袖シャツ一枚で過ごした。もう、春だねえ。
 連日動き回って、ちょっと疲れた。
 TG-6は接写に強くて、それなりに楽しいけど、木に咲く花では構図が限られてしまうなあ。ズームが強いカメラも欲しいところ。


 そういえば、県立図書館ロビーの花卉利用促進キャンペーンのアレンジも、桜が主役。他に胡蝶蘭トルコギキョウなど。




 そういえば、今年はガッツリとぶった切られてる桜がけっこうあるのだけど、どういう方針変化なんだろうか。もうちょっと気を使って切って欲しかった感じの木も。渡鹿昇立公園と八丁馬場西半分。



県庁

 県庁の庭にシダレザクラと千原桜?が植わっている。今日あたりが盛りといった感じ。シダレザクラはもう、終わりかけ。県庁の庁舎を背景にできるように工夫してみたけど。















水前寺児童公園

 中央のヤマザクラは散って、花柄で赤く彩られている。なんか、今いっちょうまく撮れてないな。桜を引いた構図で、きれいに撮るって、けっこう難しい。






水前寺城趣園

 桜がほぼ満開みたいだからと入場。ヤマザクラ系の木が多いのか、なんかずいぶん散っている。あと、今年は花の咲き方が斉一じゃないような感じ。



 そろそろ、芝生も緑が見えてきて、冬とはちょっと風情が違ってくるなあ。


 狛犬がマスクしとるw



 一通り見て回った後、古今伝授の間でお茶。今回は、座敷に上がって。茶菓子は十六夜をチョイス。座敷から見る景色も、また違う趣が。
 あと盆石。









 水前寺公園内の遠景。











 桜遠景。









 富士と桜。いろいろと試してみているけど。









 園内の稲荷社の鳥居と桜。





 紅色の桜。一本だけ、泉里の横に植わってる。







 桜、接写。





















産業道路の千原桜

 産業道路の千原桜は、1分咲きくらい。TG-6はこのくらいの距離が苦手っぽいなあ。



藻器堀川放水路の桜

 こちらも、1分から3分咲き。ここいらの桜は開花が遅いようだ。場所によって、けっこう咲き方違うよなあ。














藻器堀川放水路の千原桜

 これは、東側、東バイパスとバス通りの間の植栽。ここだけ、別の品種が植わっている。千原桜はまだ、1分咲きくらい。遅咲きの紅八重の桜はまだ咲いていない。












藻器堀川の紅枝垂れ?

 さらに遡ったところに数本だけ植わっている桜が。一本、紅枝垂れとおぼしき木がきれいだった。