2012-05-16から1日間の記事一覧

ニュース - 環境 - 生物多様性、低所得国では60%低下(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120516004#title 先進国が、低所得国の生物多様性も搾取しているという側面が強いのだろうな。

「獲れない、売れない、安い」 深刻な事態に直面する日本の漁業 国際的視点で日本の水産業を捉えよう WEDGE Infinity(ウェッジ)

wedge.ismedia.jp 特に沖合・遠洋の乱獲が問題のような。津軽海峡沿岸のマグロ漁も、沖合での巻き網漁で小型化が進んでいるそうだし。その手の話は、あちこちで紹介されているような。なんで、個別割り当て方式が導入できないんだろうな。 図1が興味深い。沖…

「汀こるもの( korumono)さんの 少女小説について まとめ」周辺のやりとり - Togetter

togetter.com 少女小説系レーベルって、BLとシームレスにつながっているから、簡単に手を出しにくいんだろうな。「少女小説」って枠組みだと、SFあたりと比べても、歴史が長いジャンルだし。普通にコバルトなんかのレーベルはライトノベルの範囲に包含される…

東京の地形を歩く 陣内秀信さんが選ぶ本 - 陣内秀信(法政大学教授・建築史) - ニュースの本棚 - コラム別に読む - 書評・コラムを読む - BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

http://book.asahi.com/reviews/column/2012042900007.html こういう地形の本って、東京とか関西の大都市しか出ないんだよな。ニッチというか、マニアな分野だけに、ある程度人口があって、割合は少なくても売り上げが期待できる場所じゃないと商売にならな…

【新宿本店】ブックフェア「書物で知る出版文化の歴史 ―江戸から現代、そして未来」 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

www.kinokuniya.co.jp メモ。出版文化の歴史を扱った本を一堂に集めている。ブックリストとして便利そう。

で、この件でひろみちゅは何したかったんだ。

anond.hatelabo.jp ひろみちゅがなにというより、CCCが図書館業界に疎すぎたってだけなんじゃね。問題になるのは分かっていただろうから、発表前にもっと、いろいろ詰めて検討しておけばよかっただけの話だし。組む相手を間違えたのは自業自得としか。企業イ…

武雄市図書館問題 個人の特定は誰にでも起こりうると言う話

anond.hatelabo.jp グーグルも含めて、そういうところのもともとのプライバシーの配慮そのものが、なされていないよなあ。もうすでに、そういうのはあちこちで行われているだろうし。

波紋広げる武雄市図書館のツタヤ委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2204442.article.html それなりによくまとまった記事。二種類のTカードねえ。そもそも、Tカード拒否って選択肢はないのか。

Amazonがプロの書評家を葬った

jp.techcrunch.com うーん、アメリカの「書評文化」がいまいちわからないから、なんとも言い難いところがあるけど。ノイズを排除する手間を無視しているように思う。同じ効用を得るのに、アマゾンだと、よりたくさんの文章を読まなくてはならないというあた…

博士論文約1万5千点をインターネット公開します(付・プレスリリース)|国立国会図書館―National Diet Library

http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1194690_1827.html ちょっと見に行ってみたけど、まだいろいろと改善点があるような。公開されること自体が、大きな前進ではあるのだが。あとは、理系の論文が多い印象。前の方に集まっているせいでもあるのだろうけど…

這いよれ!ニャル子さん 第6話「マーケットの中の戦争」

つーわけで、宇宙ゲハ戦争が落ちでした。これから先、オチがいかにしょうもないかって感じの話になっていく。後半はどの巻をやるのだろうか。あと、Bパートは穴埋めの水着回だったが、ラストが酷過ぎる。つーか、真尋さんはどうなったんだ。気になってしょう…