久しぶりに、涼しかったな。熊本市の最高気温が28度強で、室温が30度強。このくらいの温度だと、体力の消耗がほとんどない。33度くらいになってくると、普通にガンガンヒットポイントが減っていくけど、今日はそんなこともなく。
 一月前には、30度もあったら、あちーとか言っていたはずだが、人間の順応能力すごいなあ。


 しかし、今度の台風、九州西岸で停滞ってのが怖いな。鹿児島県の北西部が長時間にわたり豪雨に晒されそう。あのあたり、シラス台地とか、火山堆積物だから、土石流が怖い。大規模な被害事例には事欠かないし、谷の集落は全部避難するとか、やっておいたほうが良さげ。


 体力が割りと残ったので、ここのところ、登録するだけだったはてブに米つけたり。


 久しぶりに、「ダーウィンがきた」を見る。オリンギート、めちゃくちゃかわいいな。

西和夫『図解 古建築入門:日本建築はどう造られているか』

図解 古建築入門―日本建築はどう造られているか

図解 古建築入門―日本建築はどう造られているか

 法隆寺のいくつかの建築物の建設過程の透視図から、日本の建築物の基本的な造り方を図解する。伝統的な建造物の基本を身につけるには、適当な本。


 法隆寺食堂から、平屋で天井のない建物。法隆寺経蔵から、二階建てで天井のない建物。法隆寺西院講堂から天井と野小屋がある建物の構造や組み立ての順番などを図解する。
 基本的には、柱を頭貫と地覆で固定。その上に、梁をかけて、屋根の基本となる桁と垂木をかける。瓦座とか、細かいところで、よく分からないところがあるけど。
 二階建ての建物でも、柱は貫通しないのか。二階に平面を作って、その上に、改めて柱を立てる。あるいは、天井がある場合、屋根の構造は、仕上げが荒くなるとか。
 骨組みだけなら、本書だけで、模型が作れそうだな。斗とか、肘木などのパーツの量産が課題になるだろうけど。


 第2章は、基壇から建具まで、建物の細部のバリエーションを紹介する。基本的構造の上に、多様な装飾やパターンが存在する。
 第3章は、様々な建築物ということで、中世の仏堂建築から、城や民家などを図面つきで紹介する。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第14話「弾性限界のリコグナイズ」 - ニコニコ動画


 真帆たん、妙にかわいいな。今回は、後輩に嫉妬していた真帆さんが、自分の足で歩こうと考えるようになる展開か。


 かがりが失踪して数ヶ月後。必死に探す一方で、ダルと鈴羽は、タイムリープマシンを復元しようと、真帆に協力を要請する。真帆は、悩んだ末に、協力を決意。
 その間、失踪していたかがりの襲撃を受ける鈴羽。「神様の声が聞える」って、どういう洗脳を受けたんだろうか。「ママからもらった大事なもの」ってのが、鍵になりそうな。


 しかし、怪しい病院で院長に協力を要請しているレスキネン、どうみても黒幕臭いな。もう一人の心理学者も関わっているようだけど。
 そして、その病院で「検査」を受けているフブキさんも、何か細工をされていそうな気配が。


 無印のほうは、後半ずっとテンションの高い展開が続いたが、今回は、神経戦の様相が強い展開だな。あと、ラボのメンバーが勝手に動いている感じが。岡部が情報を独占しているせいでもあるのだろうけど。

あっと『のんのんびより 7特装版』

 はじめて、テレビ+PS3で再生したのだが、パソコンで見るより、ずいぶん色鮮やかに再生されるのだな。細かいところで、へえっとなったり。


 沖縄旅行の準備編。原作にはないエピソードが多いな。飛行機乗る練習とか、発想がかわいらしい。着替えとか、洗面用具とかじゃなくて、お菓子の準備を先にやるというのが、子供だなあ。あとは、コンビニで旅行用の洗面用具を買う。


 「人生観」が変わるという話に不安になったり、家の周りでお出かけの挨拶をして回るれんちょんが、はじめての旅行直前という感じでかわいらしいなあ。なんか、地霊との交信っぽくもある。


 旅行本体は、劇場版でやるのかな。


 そういえば、コンビニに赴くメガネ君が、妙に楽しげなのが印象的だったな。一人で行動するほうが、女の子たちと一緒に動くより、気が楽なのかね。

あっと『のんのんびより 10特装版』

 こちらも、DVDのみ。
 「蛍が楽しんだ」ということで、春夏秋冬、蛍メインのエピソード。春の駄菓子屋とクッキーを作るお話は、アニメオリジナルか。駄菓子屋、基本、子供に優しいよなあ。例外は、夏海とひかげ以外。ワルガキには、当たりが厳しいのかねw
 あと、駄菓子屋のキッチンの、外見から想像できない、調理用具の整備っぷりが。


 第一エピソードは、冬。原作でも、印象に残っているエピソード。蛍が雪で遊びまくったあと、そこを通りかかった小鞠がひどい目に遭うw
 雪が積もったときのほたるんのテンションは、本当に微笑ましい。しかし、素手で氷を水から拾い上げたり、雪だるま作ったり、子供時代に雪遊びしなくても霜焼けに悩まされた私としては、割とドン引き感がw


 夏は、小鞠の夢を操作するエピソード。導入がゲームに負けまくったところから、れんげより漢字が書けないので、ふて寝する流れに。小鞠かわいいなあ。
 空を飛ぶ夢か。意外と、良く見るなあ…


 秋は、みんなで木の実詰み。小鞠さん、ムササビにも負ける弱さ。
 棗に、アケビに、木苺。で、ムササビと奪い合い。子供が出てきた途端、機嫌を直すこまちゃんがかわいいw