2011-08-08から1日間の記事一覧

障碍者・こどもと比べると高齢者って結構恵まれてるなあ(社会保障費の配分が)

toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com 自民党は高校無償化なんかも潰したいようだし、子育ての敵だと思う今日この頃。福祉給付の配分が歪なのは確かだと思う。 あと、コメ欄に関連して。戦前以前の日本の社会においては、大人は実際にはあまり子供を見ていなか…

朱印、集めてみませんか

www.excite.co.jp メモ。常々興味はあるのだけれど… まあ、人がいない寺社を訪れることの方が多いのだが。あと、社務所に行くのが気おくれするな。

食に関する本だけの図書館

portal.nifty.com 行きたいなあ…

レアな書籍・蔵書が沢山ある専門図書館まとめ(都内)

http://matome.naver.jp/odai/2131114824816400901 メモ。広告、フリーペーパー、食文化の専門図書館とか、米沢嘉博記念図書館が紹介されている。

館内閲覧だって利用の形態ですよね?

c-town.way-nifty.com まあ、いろいろと違和感のあるコラムだったのは確か。それぞれの館で、本の扱いには違いがある。あるいは、「死蔵」批判への反論。 ユーザーからすると、借り出せた方が便利ではあるのだけれど…

ボリビア・アマゾンの古代文明 実松克義氏

www.athome-academy.jp アマゾン川流域全域で高度な文明の痕跡が発見されている中で、アンデス山脈の東側、ボリビアのアマゾン川流域、モホス平原の文明の話。 雨季には冠水する平原で、盛り土で居住地を作り、それぞれを直線で結ぶ道路網が建設されていると…

Togetter どうして撰銭の対象だった永楽銭がいつの間にか京銭の4倍の価値になったんだい? 戦国・近世初期貨幣史はわけが分からないよ

togetter.com メモ。最初に紹介されている三冊を読んでみようかな。 まあ、紙切れがお金として流通している現代の方が、よっぽど「わけがわからないよ」とか言われそうだけど。 ヨーロッパでもそうだけど、地域性に時間変化も加味すると、貨幣史とか、流通史…

Togetter 子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。

togetter.com 10日のシンポジウムに備えて。熊日新聞で、連動して三日間連載を続けているが、これでも児童ポルノの「増加」という前提で議論されている。後援に警察が関わっているようだし、児ポで頑張ったってお手柄が欲しいんだろうな。「子供を守れ」とい…

『いろとりどりのセカイ』つかさルート終了。サブヒロインだけに、ひねりもなく、比較的短く終わった感じ。最初はアホの子かと思っていたが、意外とかわいらしかった。ただ、共通ルートでの説明と個別ルートの内容が若干ずれているような気も。