監物台樹木園オープン

 監物櫓の熊本地震からの復旧工事で数年間閉鎖していた監物台樹木園が本日オープン。天気が良さそうなのが今日くらいしかないのもあって、物見高く初日突撃。まあ、5月3日にイベントがあるので、にぎやかさを期待するならそっちの方が良いかな。3日から5日にかけては監物櫓の公開もあるし。
 入園料が無料になった代わりに、今後は桜と紅葉の季節以外は、月に6日しか開園日がなくなるそうな。たまにふらっと入っていたから、ちょっと残念。


 朝は寒くて、正午頃出かける前は薄曇りだったけど、出かけたあとは快晴に。というか、昼過ぎのほうが暑かった。


 内部は数年を経て、なかなかの様変わり。監物櫓の前にあった築山が撤去されて、建物が置かれていたり、東側辺縁のうっそうと茂っていた木々が枝を落とされていたり。日陰になっていたところがずいぶん明るくなっている。
 桜や藤が終わって、花はあまり咲いていなかった。監物櫓の前でお昼。
 そういえば、くちばしが黄色くて、スズメ大の鳥がいたんだけど、検索してみるとカワラヒワみたい。初めて見た。
www.nature-engineer.com



 その後は、県立美術館で「細川・美術館コレクション Ⅰ」を見る。だいたい、複数の展示を見ることが多いのだが、今年は別棟展示室が4月から補修工事中のようで、展示は一つだけ。まあ、体力は消耗しないで済む。秋以降は、二階部分も増改築工事だそうで。
 今回は、仏教美術がまとまって紹介されている。寄託品は撮影不可なのね。
 久しぶりに、喫茶室でコーヒーを飲む。カフェイン補給。


 その後は通町筋近辺で書店巡り。『ミリタリークラシックス』誌と中公新書の『神聖ローマ帝国』を購入。途中から、なにやら冷や汗というか、立ちくらみがしてきたので、早々に撤退。

熊本市教育センター前からの熊本城天守





櫓台

 五間櫓あたりが乗っていた石垣、下の方、雑草が生えまくってるな…


平櫓台石垣復旧工事

 熊本地震の後、櫓が解体されて、石垣も緩んでる部分が撤去された平櫓台。いよいよ石垣の修復工事に入る模様。ここ、崩れると道路になだれ込みそうだしな。平櫓も重要文化財だし。足場の形がすごい。




棒庵坂から



監物台樹木園





バラ



シャクヤク

 たくさん咲いているけど、傷んでる花も多くて、けっこうチョイスが難しい感じか。どういうアングルが一番いいのかねえ。




花壇

 名前は分からないけど、小さくてかわいい花がいっぱい咲いていた。









監物櫓

 再建なった監物櫓。真新しい壁の漆喰がまぶしい。屋根瓦が漆喰で固定されていて、白い。





 築山がなくなってる。


剪定された樹木

 東側の境界付近に生えている木が、ものすごい勢いで枝を落とされている。最近、熊本市、ものすごい勢いで木を切ってるなあ。
 うっそうと茂っていた木々が剪定されて、明るくなったとは言えるが…




ツクシヤブウツギ

 これも、ちっちゃい花。赤いのは、萎れた花。



森林鉄道の機関車




みどりの交流館内

 昔の林業機材が興味深い。1947年のチェーンソーとか。あと、屋久杉の輪切り。






西出丸北側堀