県立美術館に出撃


 二の丸の大楠。


 台風前の晴れは今日までということで、連続出撃。
 微妙に暑いけど、風が涼しいから過ごしやすいといった感じだったな。昨日は夕方は半袖では少し寒い感じだったけど、今日は一日半袖で平気だった。おかげで、頭痛も起きず。
 とりあえず、県立美術館の「歴史をこえて 細川家の名宝」展、「新発見!大名・細川家の日々のお道具」展、「生の芸術 Art Brut(アール・ブリュット) 展覧会Vol.6」を連続で見た後、伝統工芸館で「戸田東蔭茶道具コレクション 茶の湯の道具展」を見る。これで、秋の展示会もだいぶん片付いたかな。
 昨日の疲れから、動き出しが遅くて、熊本城本丸や監物台樹木園までは回れず。早く出ても、全部回りは無理だったと思うけど。
 その後は上通へ。本屋を回るつもりだったのだが、急に腹具合が悪くなったので慌てて帰る。煽り運転で「うんこ漏れるー」とか揶揄されるけど、自分がリアルにうんこ漏れるーになるとは…


 夕方になると、車が増えて、しかも碌でもない運転する車増えるなあ。
 今日の最悪は、赤信号の交差点に停止線を越えて止まって、携帯をいじってたバカ。左折するかなと様子をうかがっていたら、信号が変わってから左折のウインカーいれて、確認せずに曲がってきやがるの。私を視認して、慌てて止まったけど、見えにくい子供とかだったら轢いてたんじゃなかろうか。
 あのプリウスが、後ろで後退スペース作って待ってるあたり、どんだけって感じだよ。見るからに、なにかしでかしそうな空気しかないスカタンだった。
 にらんだだけで通り過ぎたけど、携帯電話いじりながら運転していたから、私人逮捕とかもできたかな。ほんと、自転車にもドラレコ必要だなあ。


 台風は、とりあえず、鹿児島の南を東に抜けて、太平洋岸を舐めるように通るコースに収斂してきたな。このコースだと、熊本は、九州山地に遮られて、雨も風もほとんどないパターンになりそう。


 熊本のコロナクラスターは落ち着いてきた感じかなあ。単純に客の方を追跡できてないだけという感じもあるけど。だいたい、発症した人間は捕捉できたころかなあ。熊本市の感染者行動情報の発表が、丸一日近く遅れるようになって、ちょっと調べにくくなっているけど、件のキャバクラにコロナが入り込んだのは、9月の20日から25日あたりかなあ。客の利用日が、だいたい27日あたりという感じだけど。
 つーか、従業員はほとんど全滅で、客にも感染者が広がっているって、かなりヤバいな…


 今日の熊本城。天守閣工事のために、長らく活動していたクレーンが居なくなっている。2年半いると、ない方がものたりないなあ。クレーンのダミーでも建てませんかw
 あと、天守がピカピカになると、修理待ちの宇土櫓のボロボロ具合が目立つなあ。







 不開門周辺と平櫓台。やっぱり、全体に歪んでる感があるなあ。





 行幸坂・戌亥櫓間の石垣。草の生え方がすごいなあ。